ごまめの遠足。

個人的なお気に入りの場所・ツボにはまった場所を紹介

  • 過去のひみつ基地
  • GPSのデータについて
  • 旧・バーチャロン関連は工事中

鴨川清掃ボランティア

鴨川清掃のボランティアに出動。

毎年毎年わざわざ暑い時期を選ぶのは、河原に(等間隔で)座っているやつらがいないので行動しやすいから、と勝手に想像している。

今年はなんと、五条から御池までの間で居座っていたのは、上半身裸で寝っ転がっている若者2人しかいなかった(ちなみに♂です)。

というか例年になく河原が広い。鴨川の風物詩といえば川床だが、水が干上がって、ただ足下に水たまりが点在しているだけのテラスと化している。なかなかにゴミ拾いのしがいのある状況であった。

9月の中旬だというのに、一向に秋の気配が感じられない。

秋の気配といえば「空が高くなった」というのが定番らしい。科学的には「露点が下がって雲底が高くなった」と説明できるかもしれない。しかし実際は暑い間は「そんなもん見上げる余裕などない」というのが感覚的には正解に近いのではと考える。

2010/09/12 14:59 | カテゴリー:ただの日記 | コメント(0)

  • 過去記事検索

  • カテゴリー

    • 写真
    • おさんぽ
    • 自転車
    • ハイキング
    • 計算機とか
    • Fedora
    • Windows
    • ビデオ録画とか
    • ゲーム
    • FS2004
    • FSX
    • ただの日記
  • 最近の投稿

    • 北湖一周とパター3本目
    • 猛省
    • サーバ入れ替え
    • 準カレー事件
    • 洗濯機排水ホース交換 ×2
    • BR-6500(F)
    • 白猪ノ氷瀑
    • 『ウォーキングマシン』HSM-T08D のこと
  • アーカイブ

    • 2014年10月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年5月
    • 2012年3月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
  • 2010年9月
    日 月 火 水 木 金 土
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
    « 8月   10月 »

* RSS FEED

※過去の記事は順次統合中です

Copyright © Master Keystone, 2001-2011