ごまめの遠足。

個人的なお気に入りの場所・ツボにはまった場所を紹介

  • 過去のひみつ基地
  • GPSのデータについて
  • 旧・バーチャロン関連は工事中

携帯ケース

4月から7月まで、全ての土曜日がきれいに埋まっている。土曜日が当分使えない時期に限って歯が痛くなるから困る。

さて、用事が中途半端な時間に終わったので、その足で資格関連の本を買いに行くことにする。

京都市内でも片付きそうな気もしたが、ちょうど携帯ケースとストラップがいっぺんに壊れたので、梅田まで出向いたが…京阪快速急行が異常に混んでいた。あとで考えたら、今日って土曜日と葵祭と京都競馬が重なるという恐ろしい日だったのである。

ストラップはともかく、携帯ケースはヨドバシぐらいでしか手に入らないと思ったら、さすがのヨドバシでも2年前の機種向けの専用ケースは売ってなかった。というかケースに入れたまま開閉ができるタイプのケース自体見当たらんので、得意の改造もできん。仕方ないので、用がある時に取り出せるタイプに買い換え。ベルトにつけられる分だけマシになったかな?

となると、表面を保護する手段が必要である(貧乏性)。ステッカー用のプリントシートも購入。こういう用途に限ると、大半が「強粘着」をウリにしているのは有り難くない。

せっかく梅田まで出向いたんなら、レンズのオーバーホールも依頼しておくんだったか。ちょっと急ぎすぎた。

2010/05/15 21:14 | カテゴリー:ただの日記 | コメント(0)

« 高縄半島ドライブ clamavアップデート »

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

コメントフィード

トラックバックURL: http://iwashi06.dai-mine3.net/2010/05/15/%e6%90%ba%e5%b8%af%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%b9/trackback/

  • 過去記事検索

  • カテゴリー

    • 写真
    • おさんぽ
    • 自転車
    • ハイキング
    • 計算機とか
    • Fedora
    • Windows
    • ビデオ録画とか
    • ゲーム
    • FS2004
    • FSX
    • ただの日記
  • 最近の投稿

    • 北湖一周とパター3本目
    • 猛省
    • サーバ入れ替え
    • 準カレー事件
    • 洗濯機排水ホース交換 ×2
    • BR-6500(F)
    • 白猪ノ氷瀑
    • 『ウォーキングマシン』HSM-T08D のこと
  • アーカイブ

    • 2014年10月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年5月
    • 2012年3月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
  • 2010年5月
    日 月 火 水 木 金 土
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
    « 4月   6月 »

* RSS FEED

※過去の記事は順次統合中です

Copyright © Master Keystone, 2001-2011