ごまめの遠足。

個人的なお気に入りの場所・ツボにはまった場所を紹介

  • 過去のひみつ基地
  • GPSのデータについて
  • 旧・バーチャロン関連は工事中

財田の名水

帰省早々に探検隊に編入される。今回のお題は『財田町(三豊市)に名水が出た』というのが何箇月かかけて聞こえてきたということで、その現場を押さえること。探索開始時点でわかっている情報は

  • 町役場(正:市役所支所)の近く
  • カメラの幟が立っているところでお金払って分けてもらう

だけ。

しかし私がコクピットをチェックしたときには、すでにカーナビの目的地がセットされていたので、だいたいの場所はわかっていると思ってそれ以上の下調べをせずに出撃したら、適当にセットしたとおっしゃる。

…で、結局ギブアップして、役場(だから正:市役所支所)近辺の現地人に聞き込んで、にもかかわらず1回間違った道に迷い込んだあげくに漸く発見。

財田の名水

意表を衝かれた形状

これまでの名水ポイントのイメージとは一線を画すそれは、県道から小型車がどうにか通れる程度の道を50mほど入り込んだ民家の庭先に、ブロックと鍵つきの扉で厳重にガードされていた。名前すら不明だったが、その名も『財田の名水』そのままやん。鍵はかかっているが管理者は近くにいない。かわりに扉に連絡先とおぼしき電話番号が書かれてある。連絡したら、県道まで下りてこいだって。

県道まで戻ったら、県道の向かい側に、確かに写真の幟の立った家屋を発見。どうやら訪れる順番を間違えていたらしい。ゴタゴタしていて冒頭のヒントのことをきれいに忘れていた。

香川県道5号

管理棟は県道の反対側

管理人から鍵を預かって、漸く名水をゲット。個人的には、水だけのために出かけるほど普段の水に不満があるわけではないが、目的を達成したことに満足して撤収する。あ、代金は払わんといかん。

で、帰って『財田の名水』を調べたところ、まったく検索できない。所在を訊ねた人地元人2人が2人とも、説明の要領はともかくとしてご存知だったので、あくまで地域レベルの名所という風情だが、まさかマスメディアで流すの禁止ではないやろな!?

2010/12/29 23:48 | カテゴリー:おさんぽ, 写真 | コメント(0)

« PX-G900のこと あちこち大掃除 »

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

コメントフィード

トラックバックURL: http://iwashi06.dai-mine3.net/2010/12/29/%e8%b2%a1%e7%94%b0%e3%81%ae%e5%90%8d%e6%b0%b4/trackback/

  • 過去記事検索

  • カテゴリー

    • 写真
    • おさんぽ
    • 自転車
    • ハイキング
    • 計算機とか
    • Fedora
    • Windows
    • ビデオ録画とか
    • ゲーム
    • FS2004
    • FSX
    • ただの日記
  • 最近の投稿

    • 北湖一周とパター3本目
    • 猛省
    • サーバ入れ替え
    • 準カレー事件
    • 洗濯機排水ホース交換 ×2
    • BR-6500(F)
    • 白猪ノ氷瀑
    • 『ウォーキングマシン』HSM-T08D のこと
  • アーカイブ

    • 2014年10月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年5月
    • 2012年3月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
  • 2010年12月
    日 月 火 水 木 金 土
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
    « 11月   1月 »

* RSS FEED

※過去の記事は順次統合中です

Copyright © Master Keystone, 2001-2011