ごまめの遠足。

個人的なお気に入りの場所・ツボにはまった場所を紹介

  • 過去のひみつ基地
  • GPSのデータについて
  • 旧・バーチャロン関連は工事中

スポーク切れた

先日チェーンがカセットに絡まってロックするという説明困難な事象に遭った時に、やっぱりダメージを受けていたに違いない。

絡まるまで気づかなかったのもなんだが、リアディレイラーが微妙に歪んでいたりして。道理で結構チェーンが飛ぶと思ったものである。

結局このコンポーネントってば、断じてハードには乗っていないとはいえ、フレームと同じく10年近く頑張っているので、ここはバイクごと買い換えることもチラッと考えた。しかしとりあえずホイールは1歳半なので、ディレイラーさえなんとか誤魔化せれば、スポーク1本から取り寄せられるS社製の強み(なぜ伏せる)を活かして、どうにか可能な限り粗大ゴミを出さない解決法を目指したい。

あと、人のロードバイクを、ディレイラーが歪むぐらい派手にこかして臆面もなく立ち去る人間がいるような、程度の低い駐輪場なので、上等なバイクを置くのがコワいという事情もあったりする。

2011/04/16 00:54 | カテゴリー:自転車 | コメント(0)

« Filezilla v. iptables 星守る犬 »

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

コメントフィード

トラックバックURL: http://iwashi06.dai-mine3.net/2011/04/16/%e3%82%b9%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%82%af%e5%88%87%e3%82%8c%e3%81%9f/trackback/

  • 過去記事検索

  • カテゴリー

    • 写真
    • おさんぽ
    • 自転車
    • ハイキング
    • 計算機とか
    • Fedora
    • Windows
    • ビデオ録画とか
    • ゲーム
    • FS2004
    • FSX
    • ただの日記
  • 最近の投稿

    • 北湖一周とパター3本目
    • 猛省
    • サーバ入れ替え
    • 準カレー事件
    • 洗濯機排水ホース交換 ×2
    • BR-6500(F)
    • 白猪ノ氷瀑
    • 『ウォーキングマシン』HSM-T08D のこと
  • アーカイブ

    • 2014年10月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年5月
    • 2012年3月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
  • 2011年4月
    日 月 火 水 木 金 土
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    « 3月   5月 »

* RSS FEED

※過去の記事は順次統合中です

Copyright © Master Keystone, 2001-2011