ごまめの遠足。

個人的なお気に入りの場所・ツボにはまった場所を紹介

  • 過去のひみつ基地
  • GPSのデータについて
  • 旧・バーチャロン関連は工事中

守山学園学園祭

ゴツいSLRを背負うほどの気合いがない時用&ゴルフスイング30連写用に買ったEXLIM。長らく充電器が行方不明だったが、ついにトラコンの予備チューブを放り込んだレジ袋に紛れていたのを発見。充電器が「いっそのこと本体ごと買い換えるか」と思うぐらい高価くて歯がみしていたが、まあ我慢の勝利だ。ほぼ1年ちょいぶりに息を吹き返す。

そして滋賀県の児童保護施設である守山学園で行われた学園祭にボランティアで参加。

ロードバイクで出かける手頃な目標にしたのが本当のところだが、前日までの疲れがたたったのか寝坊する(-_-;

正確には、ただ走りに行くだけなら間に合う時刻だったが、今回は普通の靴とか普通の服とかを積んでいかなければならないところ、リアキャリアを装着してパッキングするには明らかに時間が足りなかった。このへんの準備を前日のうちにできなかったのは、まあやっぱり疲れていたのかもしれない。せっかく前日から一転、いい天気になったのにねえ。

開会式

さて学園祭の話だが、天気も手伝って前年を大幅に超える来場者を達成したとのこと。正直かなり内輪なイベントかと思っていたけど失礼しました。

本日の仕事は来場車の誘導…と思っていたら、模擬店のアイスの売り子を頼まれる。ならサスペンダーとか蝶ネクタイとか(オイ)それなりの装備を用意すべきであった。まあ陽気に助けられて、売り子のハンデをものともせず売れまくったから助かった。

それにしても、食品関係の絶妙な出食数に感心。このあたりは長年のノウハウの蓄積であろう。

なお、今日びのホットプレートは滅多なことではこびりつかんから、ハッシュトポテトが泳ぐほどオイルひかんでもええのに、と、オイルで倍ぐらいに?重くなったハッシュトポテトをかじりながら思ったことである。もっともハッシュトポテトって、その重量の半分がオイルなのが仕様という話も…(^^;

2011/10/23 21:30 | カテゴリー:ただの日記 | コメント(0)

« 運動会…は タイヤチューブの寿命 »

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

コメントフィード

トラックバックURL: http://iwashi06.dai-mine3.net/2011/10/23/%e5%ae%88%e5%b1%b1%e5%ad%a6%e5%9c%92%e5%ad%a6%e5%9c%92%e7%a5%ad/trackback/

  • 過去記事検索

  • カテゴリー

    • 写真
    • おさんぽ
    • 自転車
    • ハイキング
    • 計算機とか
    • Fedora
    • Windows
    • ビデオ録画とか
    • ゲーム
    • FS2004
    • FSX
    • ただの日記
  • 最近の投稿

    • 北湖一周とパター3本目
    • 猛省
    • サーバ入れ替え
    • 準カレー事件
    • 洗濯機排水ホース交換 ×2
    • BR-6500(F)
    • 白猪ノ氷瀑
    • 『ウォーキングマシン』HSM-T08D のこと
  • アーカイブ

    • 2014年10月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年5月
    • 2012年3月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
  • 2011年10月
    日 月 火 水 木 金 土
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
    « 9月   11月 »

* RSS FEED

※過去の記事は順次統合中です

Copyright © Master Keystone, 2001-2011