ごまめの遠足。

個人的なお気に入りの場所・ツボにはまった場所を紹介

  • 過去のひみつ基地
  • GPSのデータについて
  • 旧・バーチャロン関連は工事中

準カレー事件

土曜日に仕込んだカレー3日分、なんとなく味が変だったのは、もらい物のルーで辛さが足りないからコショウだの醤油だので味を調えることを試みたとか、買い忘れてニンジン抜きだったとか、日曜は暑くないから冷蔵庫に入れとかなくていいよねとして放置していたせいだと思っていた。しかし、その2日目にして驚愕の事実が発覚。
私のカレー3日分の作り方(正しいかどうかは知らん)は、野菜を炒めたあと、まずルーの1/3ないし半分を入れて煮込み火を止める。→鶏肉を、グスグス~プリプリの好みに応じて適当なタイミングで追加して、→ご飯が炊けたらルーの残りを投入して、ルーが溶けるまで煮てできあがり、の、はずなのだが、残りのルーを投入するのを忘れていた。つまり本来の3分の1の濃さしかなかった。こんなもんよく2日も食えたなわし。
というわけで、残り3分の1になったところで、今さらながら残りのルーを投入。えっと、これってうまく計算できないが、たぶん逆に濃くなっているはずだ。どれだけ薄めたらいいと思う!?

2013/08/25 23:11 | カテゴリー:ただの日記 | コメント(0)

« 洗濯機排水ホース交換 ×2 サーバ入れ替え »

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

コメントフィード

トラックバックURL: http://iwashi06.dai-mine3.net/2013/08/25/%e6%ba%96%e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%bc%e4%ba%8b%e4%bb%b6/trackback/

  • 過去記事検索

  • カテゴリー

    • 写真
    • おさんぽ
    • 自転車
    • ハイキング
    • 計算機とか
    • Fedora
    • Windows
    • ビデオ録画とか
    • ゲーム
    • FS2004
    • FSX
    • ただの日記
  • 最近の投稿

    • 北湖一周とパター3本目
    • 猛省
    • サーバ入れ替え
    • 準カレー事件
    • 洗濯機排水ホース交換 ×2
    • BR-6500(F)
    • 白猪ノ氷瀑
    • 『ウォーキングマシン』HSM-T08D のこと
  • アーカイブ

    • 2014年10月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年5月
    • 2012年3月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
  • 2013年8月
    日 月 火 水 木 金 土
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    « 2月   9月 »

* RSS FEED

※過去の記事は順次統合中です

Copyright © Master Keystone, 2001-2011