ごまめの遠足。

個人的なお気に入りの場所・ツボにはまった場所を紹介

  • 過去のひみつ基地
  • GPSのデータについて
  • 旧・バーチャロン関連は工事中

TV新規購入のこと

TVは部屋が片付くまでお預けとして検討を止めていたが、逆にTVが来なければ永久に片付けられないと指摘をいただく。じつは私もそう思っていたんですよ(オイ)。

検討を中断している間に、東芝もREGZAのLED版を出している。しかも37型でも設置できそうな寸法だ。PCモニタとして使いたい者としては、HDMIが気になるが、遅延が1.2フレームとのことで、PCゲームには好都合との評価である。LEDバックライトとしては、最近見損なった家電メーカー以外で選択肢が増えたのは意義深い。

正直なところ、1.2フレームという数字がすごいのかどうか、メーカー間比較とか世代別比較とかしたことないので判断できないが、もしこの数字が現状このモデルでしか達成できないレベルなら、結果的に他のモデルを買うのを保留して正解だったことになる。

PCのモニタメインで使うとしたら、まあハイエンドは必要ない(というかサイトをチラ見した限りでは、ハイエンドがどれほどすごいのかすぐにはわからない)ので、RE1シリーズが現実的だが、どうも32と37の間に仕様上のギャップが存在するらしい。買うなら37かな。

2010/06/19 19:19 | カテゴリー:ただの日記 | コメント(0)

« 色空間情報 岐阜遠征 »

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

コメントフィード

トラックバックURL: http://iwashi06.dai-mine3.net/2010/06/19/tv%e6%96%b0%e8%a6%8f%e8%b3%bc%e5%85%a5%e3%81%ae%e3%81%93%e3%81%a8/trackback/

  • 過去記事検索

  • カテゴリー

    • 写真
    • おさんぽ
    • 自転車
    • ハイキング
    • 計算機とか
    • Fedora
    • Windows
    • ビデオ録画とか
    • ゲーム
    • FS2004
    • FSX
    • ただの日記
  • 最近の投稿

    • 北湖一周とパター3本目
    • 猛省
    • サーバ入れ替え
    • 準カレー事件
    • 洗濯機排水ホース交換 ×2
    • BR-6500(F)
    • 白猪ノ氷瀑
    • 『ウォーキングマシン』HSM-T08D のこと
  • アーカイブ

    • 2014年10月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年5月
    • 2012年3月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
  • 2010年6月
    日 月 火 水 木 金 土
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
    « 5月   7月 »

* RSS FEED

※過去の記事は順次統合中です

Copyright © Master Keystone, 2001-2011