ごまめの遠足。

個人的なお気に入りの場所・ツボにはまった場所を紹介

  • 過去のひみつ基地
  • GPSのデータについて
  • 旧・バーチャロン関連は工事中

ポット洗浄中

コーヒーメーカーのドリップ側ではなく水タンクがぐらぐら煮立つようになってようやく異常を認識。

そういえばドリップの出が悪くなったなあ、と今頃気づく。明らかに配管のどこかが詰まっていそうだ。

実はうちには酢がないので、クエン酸を買いにホームセンターに寄ったところ、それ用の商品って『ポット洗浄中』だけだった。スルファミン酸ってなに?? わざわざクエン酸以外を使っているからには、クエン酸より高性能に違いない!?

というわけで、浄水フィルタをいったん取り除いたあと、40℃ぐらいに調整した水を満タンにして1錠入れて、発泡が終わってからスイッチ投入。ポットに出てきたのを冷ましたあと水タンクに戻す、を3回ほど繰り返してすすぐ。

結果、ドリップの勢いが戻ったし、水タンクも汗をかかなくなった。幸いにも薬品で取り除ける性質のゴミだったようだ。しかしこの手の掃除って、浄水フィルタの交換と同じ頻度ぐらいにやっておくべきかもしれない。実は8年ほどメンテせずに使っていたりして。

2010/06/28 22:52 | カテゴリー:ただの日記 | コメント(0)

« 生駒山下調べ clamdのログ »

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

コメントフィード

トラックバックURL: http://iwashi06.dai-mine3.net/2010/06/28/%e3%83%9d%e3%83%83%e3%83%88%e6%b4%97%e6%b5%84%e4%b8%ad/trackback/

  • 過去記事検索

  • カテゴリー

    • 写真
    • おさんぽ
    • 自転車
    • ハイキング
    • 計算機とか
    • Fedora
    • Windows
    • ビデオ録画とか
    • ゲーム
    • FS2004
    • FSX
    • ただの日記
  • 最近の投稿

    • 北湖一周とパター3本目
    • 猛省
    • サーバ入れ替え
    • 準カレー事件
    • 洗濯機排水ホース交換 ×2
    • BR-6500(F)
    • 白猪ノ氷瀑
    • 『ウォーキングマシン』HSM-T08D のこと
  • アーカイブ

    • 2014年10月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年5月
    • 2012年3月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
  • 2010年6月
    日 月 火 水 木 金 土
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
    « 5月   7月 »

* RSS FEED

※過去の記事は順次統合中です

Copyright © Master Keystone, 2001-2011