ごまめの遠足。

個人的なお気に入りの場所・ツボにはまった場所を紹介

  • 過去のひみつ基地
  • GPSのデータについて
  • 旧・バーチャロン関連は工事中

まさにおさんぽ

久しぶりに、中書島駅でバイク&ライドを試みる。

が、ギリギリ足りると思った小銭入れの中身が、実は京阪電車の往復だけでギリギリだった。妙に自信を持って、小銭入れの中身の確認も札入れ・カードの携行も怠ったせいである。

むろん電車の往復だけでは目的は果たせないのだが、こういう時に動じないフリをするのが私である。予定どおり1日150円の駐輪場に入庫。この結果、自転車でとって返すのもバスでの一時帰宅も不可能になった。相当に動揺していたようだ(笑)。

ここで予定どおり電車で片道移動を強行する、のはさすがに思いとどまったので、残る選択肢は2つ。一旦お金取りに歩いて帰るか、バイクを返してもらうか。バイクを置いて歩いて帰るアホらしさと、入庫して数分で返してもらうバツの悪さを天秤にかけた結果、なかなか機会のなかった宇治川派流散策で時間を潰すことを思いついた。なんか昔似たような展開でドライブだけして帰る歌があったなぁ、と比較するのも失礼なぐらい、不必要にマヌケな展開である。

で、歩きながら防止策について考えた。最も確実なのは、今回に限らず何が起こるか判らないから、最低限TAXIで戻れるだけのお金は常備しておくということであろうが、今回はどうもそれを知ってて、妙な自信のせいでコケた節があるので、今後起こさない可能性はなくならない。

妙な自信に頼らないようにする、というのは、それができてりゃ苦労しない(苦笑)。

結局、(自信を持って記憶していた)小銭入れの中身が間違っていたのが一番腹立たしいので「財布の中身は正確に把握しておく」が、この際に限らずいろんな局面で役立つ解決法であろう。そのうえで非常用のお金も持ってりゃ完璧である。

ただ私の場合、よい子に薦められない妙にハードルの高い目標を作って、作ったところで満足する節があるので、果たしてどうなることやら。

で、1時間ほど時間を潰して自転車で帰宅。やっと所持金を補充できた。ここで意地になって再度出撃する手もあったが、再度駐輪場に預けるのもバツが悪いし、バスに切り替えると、いよいよもって敗北なので!? ここは「今日は何者かに市外に出ることを制止されている」と理解して日を改めることにする。

2010/07/04 19:48 | カテゴリー:おさんぽ | コメント(0)

« 生駒山下調べ(3) clamdのログ »

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

コメントフィード

トラックバックURL: http://iwashi06.dai-mine3.net/2010/07/04/%e3%81%be%e3%81%95%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%bd/trackback/

  • 過去記事検索

  • カテゴリー

    • 写真
    • おさんぽ
    • 自転車
    • ハイキング
    • 計算機とか
    • Fedora
    • Windows
    • ビデオ録画とか
    • ゲーム
    • FS2004
    • FSX
    • ただの日記
  • 最近の投稿

    • 北湖一周とパター3本目
    • 猛省
    • サーバ入れ替え
    • 準カレー事件
    • 洗濯機排水ホース交換 ×2
    • BR-6500(F)
    • 白猪ノ氷瀑
    • 『ウォーキングマシン』HSM-T08D のこと
  • アーカイブ

    • 2014年10月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年5月
    • 2012年3月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
  • 2010年7月
    日 月 火 水 木 金 土
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    « 6月   8月 »

* RSS FEED

※過去の記事は順次統合中です

Copyright © Master Keystone, 2001-2011