ごまめの遠足。

個人的なお気に入りの場所・ツボにはまった場所を紹介

  • 過去のひみつ基地
  • GPSのデータについて
  • 旧・バーチャロン関連は工事中

2010年7月

真夏のゴルフ

@紫香楽国際CC。

炎天下のラウンドは…ニアピンバーディ1本、パーなしというマグレ全開な内容であった。

TVも無事ゲットした、が、時間調整と称して下道走ったので、レンタカーの営業時間の方に危うく間に合わなくなるところだった。

さていつになったら設置できることやら(笑)

2010/07/26 21:12 | カテゴリー:ただの日記 | コメント(0)

大阪駅新駅舎

久しぶりに大阪駅にJRで入ったが、長いこと工事やっていると思ったら知らないうちにバカでかい屋根がかかっている。

京都駅大階段に対抗して「大屋根這い上がり大会」とか「滑り降り大会」とか開催したら面白いのに!?

2010/07/25 19:19 | カテゴリー:ただの日記 | コメント(0)

TOSHIBA 37Z1

37VのLEDREGZAが月曜夜に店舗にやってくる旨、手配に成功。よくぞ土曜日に行動したものである。

ちなみに値札は、いつのまにかネット販売と同額がちゃんと表示されていた。まさかコレ見られた!?

もっとも、店舗到着が火曜以降になる可能性もあるとのことで、そうなったら改めて配達してもらう…わけにもいかんので、廃品の処分を兼ねてまた軽四でも借りることにするか。

2010/07/24 22:07 | カテゴリー:ただの日記 | コメント(0)

TVの表示価格のこと

今回こそはゴルフのついでにTVを買って帰るのだ、と、クルマ予約してからTVの手配にかかる。

前回失敗してから、私の部屋の隙間に計算上ピッタリはまる37V型が現れたので、考えようによっては失敗して正解だったのかもしれない。

というわけで、今回は関西圏に納税してもらうべく、関西資本の家電量販店(なぜ伏せる)に下見に行ったら、180k円台に斜線を引いた状態で展示されていて、私も引いてしまった。ネット店舗が(当該量販店も含めて!)軒並み130k円台を示している中で、これはあまりにも高額な印象を受けてしまうではないか。

というわけで、不本意だが新宿淀橋の元カメラ屋のサイトにて、店舗受取で購入しよう、としたところ、店舗受取は在庫がある店舗に限ることを発見(汗)。結局ネットショップってどこも大差ないのか。

それにしても梅田店って、32V以上がほとんど在庫なしになってやがる。行ってみたら持ち帰れたりするのだが(前回はそれでダメもとで行ってみた)、クルマで来てほしくないという事情なら気持ちはわかる(笑)。かたや新潟とか福岡とかは、クルマ大歓迎な立地なのかどうか、わりと在庫ありな傾向にあるが、京都からゴルフのついでに行って戻るのはしんどい。

冒頭の量販店では月末までのセールで売っていたので、もし土曜日に行ってまだ売っているようなら、店舗受け取りできるように交渉してみるかな。

それにしても「セールでこれだけ安売り」はいいが、斜線つけた「通常価格」とのギャップがあまりに大きすぎると「普段ってめちゃくちゃ儲けとるんか」と印象大いに悪くする、のは私だけかなあ。まあ通常価格で売っている時期はないんじゃろうけど。

2010/07/22 19:24 | カテゴリー:ただの日記 | コメント(0)

1匹見かけたら…?

昨日までで2日連続でゴ***を目撃してしまった。

私としては、ゴ***自体より、それの跋扈を許す自らの管理不行届に愕然とする人なのだが、問題はこいつが同一個体かどうかということである。もし別の個体なら、アジトができている可能性が高いので、その事実にショックを受けつつ1日休みをいただいて掃討作戦を展開することを覚悟しなければならない。

で、図らずも今朝確かめる機会を得た。地震である。

このとき、私は「これでヤツらびっくりして飛び出してくる」と台所の隅っこにへばりついたところ(揺れている間は身の安全を最優先に行動しましょう)、果たして1匹だけ飛び出してきた(これで3日連続目撃)。してみると、まだ1匹だけの可能性も残っていることになる、と思ったのもつかの間、最も危険なはずの私の腕に飛びつきやがった。不覚にも振り払ってしまったので残念ながら仕留め損なったが、あるいは一番安全そうに見えたのかもしれない。人間に対してもこのぐらい人気があればと思うものである。

とりあえず帰宅してからは見ていない。もしかしたら3日前に突然現れたのは、今朝の地震を予知していた、のかもしれない!? これでついでに「こんな揺れる所にはいられんわ」と、我が家から撤収してくれていたら嬉しいんだけどねえ。

それにしても、だいぶ前から凍殺系のスプレーを探しているんだけど、風評を気にしてなのか、どこの店でも化学兵器系しか見かけない。化学系も進歩しているらしいが、場所を選ぶし、毒が回りきる前に逃げ切られる可能性があるからねえ。

2010/07/21 23:43 | カテゴリー:ただの日記 | コメント(0)

« 古い記事 新しい記事 »

  • 過去記事検索

  • カテゴリー

    • 写真
    • おさんぽ
    • 自転車
    • ハイキング
    • 計算機とか
    • Fedora
    • Windows
    • ビデオ録画とか
    • ゲーム
    • FS2004
    • FSX
    • ただの日記
  • 最近の投稿

    • 北湖一周とパター3本目
    • 猛省
    • サーバ入れ替え
    • 準カレー事件
    • 洗濯機排水ホース交換 ×2
    • BR-6500(F)
    • 白猪ノ氷瀑
    • 『ウォーキングマシン』HSM-T08D のこと
  • アーカイブ

    • 2014年10月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年5月
    • 2012年3月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
  • 2010年7月
    日 月 火 水 木 金 土
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    « 6月   8月 »

* RSS FEED

※過去の記事は順次統合中です

Copyright © Master Keystone, 2001-2011