ごまめの遠足。

個人的なお気に入りの場所・ツボにはまった場所を紹介

  • 過去のひみつ基地
  • GPSのデータについて
  • 旧・バーチャロン関連は工事中

洗濯機こける

洗濯機(SHARP ES-A50S)がついに壊れた。正確にはボタンが半分ぐらい反応しなくなっていたところでついに「スタートボタン」が故障した。まあ外に置いておいたわりにはよく働いたかもしれない。おまけに期間の半分ぐらいカバーも掛かってなかったし。

LEDが点かなくなって、基板の掃除をせんといかんと思って2年ほっといたのがたたって、よりによって蚊に食われるこの時期に開けてみるハメになった。

パネルの基板を掃除したら、LED周りのショート(想像です)もボタン周りの接触不良(想像です)も回復するかと期待したが…基板自体はきれいなのであった。というか、さすが水を扱う家電と言うべきか、見事にシールされていて、基板洗浄スプレーも通用しそうにない。

状態から考えるに、パネル基板自体は無事で、主処理部のチップかどこかがコケているのかもしれないが、ここまでくると、もはや薄暮で蚊に食われてまでできる作業ではなくなる。というかICの中だと手に負えないし、テスター使うにもシール剥がさんといかんし、それで仮に回復しても防水対策に不安が残る。

というわけで結論は「買い換え」。今回ばかりは引き取りが必要なので配達を依頼しないといけないが、これで部屋の片付け作戦にさらにムチが入る。じゃなくて買い換えられるメドが立たない(汗)。やっぱり室内(風呂横)設置にするか。それならキッチンだけ片付いていればよかろう!?

LEDが点かなくなってから、やっぱり室内で使おうと思って、防振パッドと洗濯機給水分岐つきの風呂蛇口は購入しているが、そこで作戦が停まっているのは…まあいつものことである(苦笑)。新品で実現することになろうとはね。

2010/08/09 22:07 | カテゴリー:ただの日記 | コメント(0)

« Windows7Pro RAID構成ディスクの引っ越し »

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

コメントフィード

トラックバックURL: http://iwashi06.dai-mine3.net/2010/08/09/%e6%b4%97%e6%bf%af%e6%a9%9f%e3%81%93%e3%81%91%e3%82%8b/trackback/

  • 過去記事検索

  • カテゴリー

    • 写真
    • おさんぽ
    • 自転車
    • ハイキング
    • 計算機とか
    • Fedora
    • Windows
    • ビデオ録画とか
    • ゲーム
    • FS2004
    • FSX
    • ただの日記
  • 最近の投稿

    • 北湖一周とパター3本目
    • 猛省
    • サーバ入れ替え
    • 準カレー事件
    • 洗濯機排水ホース交換 ×2
    • BR-6500(F)
    • 白猪ノ氷瀑
    • 『ウォーキングマシン』HSM-T08D のこと
  • アーカイブ

    • 2014年10月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年5月
    • 2012年3月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
  • 2010年8月
    日 月 火 水 木 金 土
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
    « 7月   9月 »

* RSS FEED

※過去の記事は順次統合中です

Copyright © Master Keystone, 2001-2011