ごまめの遠足。

個人的なお気に入りの場所・ツボにはまった場所を紹介

  • 過去のひみつ基地
  • GPSのデータについて
  • 旧・バーチャロン関連は工事中

PCケース入れ替え

半日で、1週間分の買い物と用事を全部片付ける。

のこり半日で、普段用PC(ASUS)の白ケースとFS用PC(Gigabyte)の黒ケースを入れ替え、ようとしたが、半日では終わらず細かいところは翌日以降に持ち越し(汗)。

その心は

  • ASUSはスタンバイでPWRLEDが点滅するがGigabyteは消灯するので、ASUSにはPWRLEDの眩しくない黒ケースがよい
  • LGの黒BDドライブが生きていた(少なくとも三菱の単層BD-REに1GB程度は書ける)ので、白いPioneerを黒ケースで使う必要がなくなった。まあ誰に見せるわけでもないので、比較的どうでもよい
  • 環境(特にPSU)が入れ替わると、あわよくば白凡が安定するかも!?

で、3番目については、よく見たら白ケースのPSUが400Wだったため早々に断念。さすがに5770のCrossFireを400Wで動かすなんてことはしたくないので、ここはおとなしくPSUごと入れ替え。あとは電磁波的な環境の変化に期待したが、やっぱりダメだった。仮に電源のせいなら、黒凡も同様におかしくなるはずなので、結局進展なし。まあ悪化しなかっただけマシだったと思いたい。

2010/08/22 23:27 | カテゴリー:ビデオ録画とか, 計算機とか | コメント(0)

« 洗濯機下見 新RAIDHDD »

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

コメントフィード

トラックバックURL: http://iwashi06.dai-mine3.net/2010/08/22/pc%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%b9%e5%85%a5%e3%82%8c%e6%9b%bf%e3%81%88/trackback/

  • 過去記事検索

  • カテゴリー

    • 写真
    • おさんぽ
    • 自転車
    • ハイキング
    • 計算機とか
    • Fedora
    • Windows
    • ビデオ録画とか
    • ゲーム
    • FS2004
    • FSX
    • ただの日記
  • 最近の投稿

    • 北湖一周とパター3本目
    • 猛省
    • サーバ入れ替え
    • 準カレー事件
    • 洗濯機排水ホース交換 ×2
    • BR-6500(F)
    • 白猪ノ氷瀑
    • 『ウォーキングマシン』HSM-T08D のこと
  • アーカイブ

    • 2014年10月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年5月
    • 2012年3月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
  • 2010年8月
    日 月 火 水 木 金 土
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
    « 7月   9月 »

* RSS FEED

※過去の記事は順次統合中です

Copyright © Master Keystone, 2001-2011