ごまめの遠足。

個人的なお気に入りの場所・ツボにはまった場所を紹介

  • 過去のひみつ基地
  • GPSのデータについて
  • 旧・バーチャロン関連は工事中

京セラツリー

メリークリスマス

と言いつつ京セラツリーの消灯ギリギリにどうにか帰宅する私。

さて、京セラ本社ビルのイルミネーションを撮りに行くのは今回で3回目(ビルだけのライトアップを入れたら4回目)、毎年同じような演し物をわざわざ撮るのは、別にウデが上がったのを計りたいわけではなく、ただ新兵器を試したいだけなのであった。

今回のネタは、先述の28-300mm f/3.5-5.6Gと、買ったのは大昔だけど 円偏光フィルタと間違って買っただけのため 存在を忘れていたクロスフィルタ。三脚も担いでいったけど、結局全部手持ちで切った。

まずは28-300mmのこと。18-200DXの実質焦点距離に合わせたのは、やっぱり単純にスケールアップすることで開発を楽にしようとしたのだろうか(内部構造を根本的に変えてきたなら失礼しました)。おかげで18-200DXは完全にカバーされてしまった。

で、ワイド端で固定するスイッチがついていることに、本日使う時に初めて気づいた(取説なにそれ?)。18-200DXが持ち運び中にびよよーんと伸びるのは、ネットでもしばしば指摘されていたと思うが、思うにこれがメーカーの回答であろう。ただ今のところは、スイッチに頼らなくても、ズームリングはかなり重い(不快なほどではない)。使っているうちにスカスカになってくるのだろうか?

11倍ズームがFXになりました、って言ってXGAに縮小した写真をアップロードするのもどうかと思うが、一応試し撮りとして結果を上げておく。


さて、いよいよクロスフィルタの出番。といっても取り付けるだけ(汗)。直接調整できるのは十字の角度だけで、さすがに十字の伸び具合は直接制御できないようだ。と素人丸出しのコメントをしておく。

正直なところ、こういう効果はさりげなく使うのが個人的には好みなのだが、今回は初回なので、寄ってボカして、目一杯目立たせて撮ってみた。なかなか使いこなすのは難しそうだ(結局何段階か必要?)が、果たして今度使う機会はいつになることやら。



2010/12/24 23:59 | カテゴリー:ただの日記, 写真 | コメント(0)

« 24-70mm/28G入院 修理完了報告 »

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

コメントフィード

トラックバックURL: http://iwashi06.dai-mine3.net/2010/12/24/%e4%ba%ac%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%83%84%e3%83%aa%e3%83%bc/trackback/

  • 過去記事検索

  • カテゴリー

    • 写真
    • おさんぽ
    • 自転車
    • ハイキング
    • 計算機とか
    • Fedora
    • Windows
    • ビデオ録画とか
    • ゲーム
    • FS2004
    • FSX
    • ただの日記
  • 最近の投稿

    • 北湖一周とパター3本目
    • 猛省
    • サーバ入れ替え
    • 準カレー事件
    • 洗濯機排水ホース交換 ×2
    • BR-6500(F)
    • 白猪ノ氷瀑
    • 『ウォーキングマシン』HSM-T08D のこと
  • アーカイブ

    • 2014年10月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年5月
    • 2012年3月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
  • 2010年12月
    日 月 火 水 木 金 土
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
    « 11月   1月 »

* RSS FEED

※過去の記事は順次統合中です

Copyright © Master Keystone, 2001-2011