R’EX初乗車
せっかく平日休みにつき朝一で歯医者に行こうとしたら、こういう時に限って信号待ちの間に目当ての市バスに通り過ぎられる(-_-#
結局アジトに引き返して自転車で出動。腰はとっくに快復しているにもかかわらず、今回はじめから自転車で行こうとしなかったのは、歯医者に行ったその足でA3ノビのクリアファイルを買って帰ろうとしたから。
二世改でA3抱えて走るのは難しいので、結局アジトに戻ってから、改めて出発。
今回、せっかくの平日なので、これまで乗る機会に恵まれなかった『らくなんエクスプレス』に乗ってみる。ちなみに日中は20分おきで、折り返し便は路地に潜んで待っているため、まず時刻どおりにやってくる。が、こういうときに限って京阪バスと市バスが先にやってくる(-_-#
バスは前乗り後ろ降り…だが、直通便ゆえ別に前から降りても問題なさそうだ。そして運賃先払いだが、運賃箱がまたえらいシンプルなことに驚く。本当にお金と回数券の入る箱でしかない。磁気カードもICカードも使わないし、先払いの直通ゆえに自動両替機も要らないのだ。あと混雑する時間帯は、大半が回数券で乗るのだろう。こういうコストカットもありかと考えさせられる。
バスは中古と聞いたが、シートと床と塗装は新しくなっている。そして意外なことに、車内広告が一切ない。たぶん、社会実験ゆえ広告料取って実験打ち切りでもしたら、何言われるかわからないからではないかと思う。
あと、直通ゆえに『次とまりますボタン』は不要だと思うが、将来の路線拡張を睨んでのことなのか、あるいは単に外すのにお金がかかるからなのか、そのままになっている。ボタン押したらピンポン鳴るのかどうか…は、行きも帰りも乗客が2人だけだったので試すのは憚られた。
というわけで京都駅到着…降車場は、まあ八条口の駐輪場(一時利用)よりは改札寄りなので、京都駅を名乗るのはギリギリセーフかな(どんな基準だ)。
これで片道300円。市バスと地下鉄の乗り継ぎなら410円、駅まで歩いて近鉄に乗ったなら200円なので、とりあえず1回乗ったことに満足して、今後はまあ足が動く限りは駅まで歩くことになるだろう。
ところで、A3ノビのクリアフォトファイルとポートフォリオって別物なの!? 高級だったらポートフォリオ? バインダー型で1ポケットずつ分解できたらポートフォリオ? いずれにしても、両者が完全に別々の場所に並べられていたのが気になる。
とにかく、表紙だけで6000円からする『ポートフォリオ』は、少なくとも現状は不要なので、3000円台の40ポケットファイルを購入。しかしやっぱり1枚単位で壁張りすることも考えられるので『ポートフォリオ』用のリフィルも購入。これで後日「バインドするために」ポートフォリオ表紙まで買ったりしたら、もはや何をやっているのかわからない(笑)。あとは四切対応のキャリーボックスも購入。まあ、ファイルごと入るかな。
コメントフィード
トラックバックURL: http://iwashi06.dai-mine3.net/2011/01/27/rex%e5%88%9d%e4%b9%97%e8%bb%8a/trackback/