ごまめの遠足。

個人的なお気に入りの場所・ツボにはまった場所を紹介

  • 過去のひみつ基地
  • GPSのデータについて
  • 旧・バーチャロン関連は工事中

貴重な忠告だ

不振であることを認めることは、冷静に慎重に事にあたらないといけないことを静かに覚悟すること。

窮地であることを認めることは、今まで以上に力を出さないと切り抜けられないことを静かに覚悟すること。

異端であることを認めることは、他の人以上に周囲との擦り合わせにエネルギーが必要なことを静かに覚悟すること。

自覚せずにただ「最悪や」などとうろたえていると、近い将来その『最悪』より悪い事態に転がるものである。

私の場合、まずは自覚することが、事態打開の第一のヤマとなる。自覚さえできれば解決したも同然、とまでは言わないけど、すくなくとも動転している状態よりは、解決に近いポジションにいるはずだ。

問題なのは、スイッチがいつ、あるいはどうやったら入るのかわからないことかな^^;

2011/05/24 23:09 | カテゴリー:ただの日記 | コメント(0)

« やっぱり単速化 梅雨入り »

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

コメントフィード

トラックバックURL: http://iwashi06.dai-mine3.net/2011/05/24/%e8%b2%b4%e9%87%8d%e3%81%aa%e5%bf%a0%e5%91%8a%e3%81%a0-2/trackback/

  • 過去記事検索

  • カテゴリー

    • 写真
    • おさんぽ
    • 自転車
    • ハイキング
    • 計算機とか
    • Fedora
    • Windows
    • ビデオ録画とか
    • ゲーム
    • FS2004
    • FSX
    • ただの日記
  • 最近の投稿

    • 北湖一周とパター3本目
    • 猛省
    • サーバ入れ替え
    • 準カレー事件
    • 洗濯機排水ホース交換 ×2
    • BR-6500(F)
    • 白猪ノ氷瀑
    • 『ウォーキングマシン』HSM-T08D のこと
  • アーカイブ

    • 2014年10月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年5月
    • 2012年3月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
  • 2011年5月
    日 月 火 水 木 金 土
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
    « 4月   6月 »

* RSS FEED

※過去の記事は順次統合中です

Copyright © Master Keystone, 2001-2011