ごまめの遠足。

個人的なお気に入りの場所・ツボにはまった場所を紹介

  • 過去のひみつ基地
  • GPSのデータについて
  • 旧・バーチャロン関連は工事中

チキンカレー(カラくち)

醒井水の宿駅にて豆腐作り体験。

安物の豆腐は、文字どおり「水」増ししたやつを無理矢理凝固剤で固めているらしいが、今回の豆腐は、原料から見届けた、確かに大豆目一杯の豆腐である。

そして、本物の豆腐は濃厚すぎて胸焼けがすることもわかった。これは、市販の豆腐と同じ感覚で食ったらいかんかもしれない。

さて、豆腐はその場でいただいたが、オカラをおみやげに持たされた。もちろんオカラだけでは食べるのは厳しい、ということで、週末定番のカレーに入れることを思いついた。豆腐カレーや納豆カレーが売り物になるぐらいなので、オカラカレーもそれほど外さないのではというわけである。

その結果は…特に味は変わらないがカサが増えた。これが商売だったら、オカラ工事よろしく、本来の3食分を5食にして余分に儲けるところだが(ホントか!?)、今回はプライベートで採算度外視につき、1食5割増しの分量を楽しむ。

というわけで、ローコストで栄養とボリュームを強化したいなら、オカラカレーはお薦め。ただしタラコみたいな粒状感がダメな人は要注意。

2011/06/19 23:00 | カテゴリー:ただの日記 | コメント(0)

« サマーセミナーin長浜 直前対策!? »

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

コメントフィード

トラックバックURL: http://iwashi06.dai-mine3.net/2011/06/19/%e3%83%81%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%a9%e3%81%8f%e3%81%a1/trackback/

  • 過去記事検索

  • カテゴリー

    • 写真
    • おさんぽ
    • 自転車
    • ハイキング
    • 計算機とか
    • Fedora
    • Windows
    • ビデオ録画とか
    • ゲーム
    • FS2004
    • FSX
    • ただの日記
  • 最近の投稿

    • 北湖一周とパター3本目
    • 猛省
    • サーバ入れ替え
    • 準カレー事件
    • 洗濯機排水ホース交換 ×2
    • BR-6500(F)
    • 白猪ノ氷瀑
    • 『ウォーキングマシン』HSM-T08D のこと
  • アーカイブ

    • 2014年10月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年5月
    • 2012年3月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
  • 2011年6月
    日 月 火 水 木 金 土
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
    « 5月   7月 »

* RSS FEED

※過去の記事は順次統合中です

Copyright © Master Keystone, 2001-2011