ごまめの遠足。

個人的なお気に入りの場所・ツボにはまった場所を紹介

  • 過去のひみつ基地
  • GPSのデータについて
  • 旧・バーチャロン関連は工事中

旧メインPC高速化のこと

どうせゲーム専用機なので、読み込み高速化とファンの数を減らすために、SSDの導入を検討するが、2004とFSXを合わせて30GBを超えた(汗)。

同じPCに再セットアップするのに、アクティベーション通ってから昔のディレクトリを上書きコピーという強引な方法でアドオンデータの復元をやっているせいで、あるいはゴミファイルを雪ダルマ式に巻き込んでいる可能性も考えられる。といっても、少々削ったところでFS GLOBALが2004/FSXあわせて30GB居座っているので、他のゲームをインストールするまでもなく、64GBに全部収まるとは思えない。

さすがの私も、メインPCでもないPCに100GB超のSSDは(経済的に)二の足を踏むものであり、それに見合ったうまみを見つけるために、SSDでエクスペリエンスインデックスがどこまで上がるのか調べてみたところ、HDDはどう頑張っても5.9どまりという記事をたくさん発見する。うちのエクスペリエンスインデックスが、まさにHDDが足を引っ張っての5.9なのだ。

一次資料(MS社の公式のアナウンス)にたどり着いていないので100%とは言えないが、これだけ並ぶと正しいようだ。ということは、うちのHDDもリミッタがなければ6とか7とか叩き出しているのかもしれない!? と考えると、逆にSSDを買う気が失せた(笑)。

ひとまず他のゲームもひととおり試した後で、明らかにディスクアクセスのせいで遅いことが判明すれば考えることにする。私としては、ロード時に待たされるのはまだ我慢できるが、飛んでいるときにデータを読みに行って一瞬停まるのが回避できるのなら、SSD化の値打ちはあると考えるものである。

2011/07/20 23:35 | カテゴリー:FSX, Windows, ゲーム, 計算機とか | コメント(0)

« 旧メインPCのこと 引き続き、CFSシリーズを放り込む »

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

コメントフィード

トラックバックURL: http://iwashi06.dai-mine3.net/2011/07/20/%e6%97%a7%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%83%b3pc%e9%ab%98%e9%80%9f%e5%8c%96%e3%81%ae%e3%81%93%e3%81%a8/trackback/

  • 過去記事検索

  • カテゴリー

    • 写真
    • おさんぽ
    • 自転車
    • ハイキング
    • 計算機とか
    • Fedora
    • Windows
    • ビデオ録画とか
    • ゲーム
    • FS2004
    • FSX
    • ただの日記
  • 最近の投稿

    • 北湖一周とパター3本目
    • 猛省
    • サーバ入れ替え
    • 準カレー事件
    • 洗濯機排水ホース交換 ×2
    • BR-6500(F)
    • 白猪ノ氷瀑
    • 『ウォーキングマシン』HSM-T08D のこと
  • アーカイブ

    • 2014年10月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年5月
    • 2012年3月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
  • 2011年7月
    日 月 火 水 木 金 土
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
    « 6月   8月 »

* RSS FEED

※過去の記事は順次統合中です

Copyright © Master Keystone, 2001-2011