京田辺PAまで夜食に行こう!!
(↑自転車で行くのは反則です)
まあ周囲には24Hのファミレスもハンバーガーもあるけど、京田辺PAの潔いまでのシンプルさも正直捨てがたいところ。
第二京阪を山手幹線まで、深夜のひみつ練習コースを開拓(というほどのものでもない)。
前回は撮影しながらだったので、どうしても側道か歩道を走らなければならなかったが、ただ走るだけなら、やっぱり本線がベストである。最後の山手幹線へのランプ以外は路側帯も充分広いので、大岩街道みたいに大型車とケンカすることもない。
京田辺とか松井山手とか、えらい遠いイメージだったが(失礼)、実は伏見から往復30kmなくて、暗い区間でも白線はくっきり見えて走行に支障がなくて、、かなりの区間に雨よけがある(専用道の高架です)ので、まあ退勤が遅くてムリヤリ1時間程度練習するには最適かもしれない。たまに坂路の練習をしたければ、補給には不便だがR307まで足を伸ばせばよかろう。あ、車道はトンネルで高低差なかったっけ。
一方、草ぼうぼうの歩道をうっかり走るとかなりオソロシイので注意。あの暗い中からいきなりツチノコでも飛び出してきて追っかけられるのは勘弁してもらいたい。
ただ深夜に練習すると、当然ながらパンクした時の修理も深夜になるのがつらい。というわけで久しぶりにやってしまった。パッチの装備はあったけど、後輪で、残り3kmぐらいだったので、そのまま走ってしまった。もし前輪だったら、後輪のチューブをただ移植してやっぱり強行していたと思う(^^;
とりあえず私に関しては、パッチは家で余裕のある時か、700C以外の人を救援する時ぐらいにしか出る幕がなさそうだ。今度からは予備のチューブを持っていくべし。
それにしても、やっぱりホローテックって硬いなあ(←パンクの時にこんな感想書いたらいかん)。
今回の原因は不明。パッチして再利用するのが微妙な程度の穴が2箇所開いていたけど、昨晩空気を入れたところなのでリムを打ったとも考えにくい。やったときは一瞬雑草の茎でもリムとフレームの間に挟まったかというような感じだったけど…さて?
コメントフィード
トラックバックURL: http://iwashi06.dai-mine3.net/2011/09/06/%e4%ba%ac%e7%94%b0%e8%be%bapa%e3%81%be%e3%81%a7%e5%a4%9c%e9%a3%9f%e3%81%ab%e8%a1%8c%e3%81%93%e3%81%86/trackback/