ごまめの遠足。

個人的なお気に入りの場所・ツボにはまった場所を紹介

  • 過去のひみつ基地
  • GPSのデータについて
  • 旧・バーチャロン関連は工事中

ピストリウスすげえ

すごいけど…400m以上になってくると『筋肉疲労』とかいう要素のない義足に対してアンフェアネスを感じざるを得ないなあ(汗)。練習も故障(によってブランクが発生すること)を考えずにガンガンできるし。

この選手の活躍のおかげで、義足の技術の進歩と、すくなくとも長距離走における優位の可能性は、相当数の人が認めているのではないかと思う。

そんな中で私としては、ぜひ出場はしてもらいたいけど、今後のために参考記録扱いにしてほしい。

ピストリウス選手みたく、物心ついた頃からの義足だからこその活躍だったらいいのだが、たとえば義足歴1年とかでも優位性が確立した場合、勝つために自分から義足にすげ替える人とかはいないにしても、芽の出ない選手をダメモトで、あるいはもう少しで世界一になれそうなエースを、交通事故にでも遭ったと称して義足にすげ替えるような国または地域が出てきはしないかと、強く憂慮するものである。それで慌てて禁止したらさらに悲劇になるし。

2011/09/07 02:17 | カテゴリー:ただの日記 | コメント(0)

« 京田辺PAまで夜食に行こう!! LPF10M01(オンキヨー) »

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

コメントフィード

トラックバックURL: http://iwashi06.dai-mine3.net/2011/09/07/%e3%83%94%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%aa%e3%82%a6%e3%82%b9%e3%81%99%e3%81%92%e3%81%88/trackback/

  • 過去記事検索

  • カテゴリー

    • 写真
    • おさんぽ
    • 自転車
    • ハイキング
    • 計算機とか
    • Fedora
    • Windows
    • ビデオ録画とか
    • ゲーム
    • FS2004
    • FSX
    • ただの日記
  • 最近の投稿

    • 北湖一周とパター3本目
    • 猛省
    • サーバ入れ替え
    • 準カレー事件
    • 洗濯機排水ホース交換 ×2
    • BR-6500(F)
    • 白猪ノ氷瀑
    • 『ウォーキングマシン』HSM-T08D のこと
  • アーカイブ

    • 2014年10月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年5月
    • 2012年3月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
  • 2011年9月
    日 月 火 水 木 金 土
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
    « 8月   10月 »

* RSS FEED

※過去の記事は順次統合中です

Copyright © Master Keystone, 2001-2011