ごまめの遠足。

個人的なお気に入りの場所・ツボにはまった場所を紹介

  • 過去のひみつ基地
  • GPSのデータについて
  • 旧・バーチャロン関連は工事中

1リットルボトル探索の旅

愛車二世改のボトルケージには、長らく図体ばかりでかくて500ml入らない、なんちゃって保冷ボトルが収まっていたが、正直夏場は間に合わない。で、ザックかフロントバッグに1リットルのトレッキングボトルが入っていて、気がついたら保冷ボトルの方を置いて出かけたりしている。

そんなわけで、1リットルのボトルか、1リットルのペットボトルがセットできるボトルケージを探しに出かけたところ…意外と見つからん。750mlならあったので、後日いただきに参上する。

よく考えたら、1リットル(≒1kg)のボトルって、載せるのはともかく走りながら飲むのはかなり難しいような気がする。

探索ついでに、嵯峨野某所のホテイアオイを見に行く。ホテイアオイは夏に咲くとのことだが、ここのは毎年、私が昼間に出かける気になる時期に見頃になるようだ。本当はもっと暑い時期から咲いているのかもしれない(^^;


まあ、よっぽどひどいコースを走らない限りは、500mlが保つ間にコンビニか自販機がつかまると思うので、たいていは500mlで間に合うんだけど。

2011/09/18 23:51 | カテゴリー:写真, 自転車 | コメント(0)

« モデル#K72327 キーストン、かしこい人に逃げられること »

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

コメントフィード

トラックバックURL: http://iwashi06.dai-mine3.net/2011/09/18/1%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%ab%e3%83%9c%e3%83%88%e3%83%ab%e6%8e%a2%e7%b4%a2%e3%81%ae%e6%97%85/trackback/

  • 過去記事検索

  • カテゴリー

    • 写真
    • おさんぽ
    • 自転車
    • ハイキング
    • 計算機とか
    • Fedora
    • Windows
    • ビデオ録画とか
    • ゲーム
    • FS2004
    • FSX
    • ただの日記
  • 最近の投稿

    • 北湖一周とパター3本目
    • 猛省
    • サーバ入れ替え
    • 準カレー事件
    • 洗濯機排水ホース交換 ×2
    • BR-6500(F)
    • 白猪ノ氷瀑
    • 『ウォーキングマシン』HSM-T08D のこと
  • アーカイブ

    • 2014年10月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年5月
    • 2012年3月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
  • 2011年9月
    日 月 火 水 木 金 土
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
    « 8月   10月 »

* RSS FEED

※過去の記事は順次統合中です

Copyright © Master Keystone, 2001-2011