ごまめの遠足。

個人的なお気に入りの場所・ツボにはまった場所を紹介

  • 過去のひみつ基地
  • GPSのデータについて
  • 旧・バーチャロン関連は工事中

ネットワークSP試験

今回は深い内容の部分は完全に畑違いなので、訓練もブログの更新も三栖の松明の取材も休んで対策する。

まぁ午前をなんとか切り抜けて、午後に(本業以外で)得意のファイアウォールかバルクメール関連が出題されたら…というのはさすがに虫が良すぎたが、まじめな話、どの科目も午後問題は実地でどれだけ場数を踏んでいるかが勝負の分かれ目だと思う。でなければ、本来数人がかりで週間単位で検討すべき設計案件を、たったの120分間で完成させるのはちょいと厳しい。

例によって直前になって対策のスイッチが入ったものだが、知らない分野で非常に奥が深い事に気がついて、この期間では午後対策は間に合わんことを悟った。まあ1年後の試験に対してスイッチが入ったと思うことにする(笑)。

といっても、午後IIではサーバ周辺の構成設計という、(本業以外で)得意分野に近いところが出たので非常に惜しい。午後Iが通っていてくれたら…という状態である。なんて言っといて、午前でコケていたりしてね(笑)。

まあ仮にダメでも、来年は得意とかそうでないとかで大騒ぎしなくても、合格ラインに持ち込めるだけの実力はつけておきたいものである。

ということで試験モード終了。運動会モードに移行ということで、自転車の訓練を再開する。運動会は、次の土曜日(オイ)。

2011/10/16 22:45 | カテゴリー:ただの日記 | コメント(0)

« TrackballWorks v. Firefox 運動会…は »

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

コメントフィード

トラックバックURL: http://iwashi06.dai-mine3.net/2011/10/16/%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%afsp%e8%a9%a6%e9%a8%93/trackback/

  • 過去記事検索

  • カテゴリー

    • 写真
    • おさんぽ
    • 自転車
    • ハイキング
    • 計算機とか
    • Fedora
    • Windows
    • ビデオ録画とか
    • ゲーム
    • FS2004
    • FSX
    • ただの日記
  • 最近の投稿

    • 北湖一周とパター3本目
    • 猛省
    • サーバ入れ替え
    • 準カレー事件
    • 洗濯機排水ホース交換 ×2
    • BR-6500(F)
    • 白猪ノ氷瀑
    • 『ウォーキングマシン』HSM-T08D のこと
  • アーカイブ

    • 2014年10月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年5月
    • 2012年3月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
  • 2011年10月
    日 月 火 水 木 金 土
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
    « 9月   11月 »

* RSS FEED

※過去の記事は順次統合中です

Copyright © Master Keystone, 2001-2011