ごまめの遠足。

個人的なお気に入りの場所・ツボにはまった場所を紹介

  • 過去のひみつ基地
  • GPSのデータについて
  • 旧・バーチャロン関連は工事中

やっぱりハングアップ

帰ったら、14時台でログが停まって、やっぱりアクセスランプが点きっぱなしなサーバがお出迎え(汗)。どうやらシステムドライブではなかったようだ。

となるとマザーかメモリかCPUか、とりあえずランレベル1でデータドライブのバックアップを取ろうと思ったら、FatalErrorが出て完走しない。事態が悪化した。というか前記のいずれかが壊れているなら、だましだまし動かせると考える方が甘い。

OSの再セットアップが不可避なマザー交換だけは避けたい。できればCPUかメモリの交換で解決できれば、というのも甘いだろうか(苦笑)。

システムはTrueImageで静的にイメージ取って、データはRAID1+dump取って、と、障害に強いとまでは言わないけど復旧作業がそれほどストレッサーにならない態勢を作ってきたが、マザー交換だけが弱点になっている。メモリは当面大丈夫な気がするが、CPUは、LGA775が手に入らなくなったら、確実にマザー交換を巻き込むであろう。

次に壊れるのがCPUと決まっていれば、今のうちにLGA775を買っておくところなんだけど(笑)。

まあダウンした時に、原因究明を後回しにしてすぐに、とは言わないまでも2時間ぐらいで予備に切り替えることができるなら、サーバダウンの怖さもさらに低減するというものである。というわけで、サーバの仮想化が、おそらく鯖管としての最後の仕事になりそうだ。いや時間的な最後ではなくて、これさえやっとけば精神的な負荷の大きい仕事はないという意味で(^^;

2011/11/16 23:00 | カテゴリー:Fedora | コメント(0)

« おそるおそる運転再開 メインPCもやばい »

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

コメントフィード

トラックバックURL: http://iwashi06.dai-mine3.net/2011/11/16/%e3%82%84%e3%81%a3%e3%81%b1%e3%82%8a%e3%83%8f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97/trackback/

  • 過去記事検索

  • カテゴリー

    • 写真
    • おさんぽ
    • 自転車
    • ハイキング
    • 計算機とか
    • Fedora
    • Windows
    • ビデオ録画とか
    • ゲーム
    • FS2004
    • FSX
    • ただの日記
  • 最近の投稿

    • 北湖一周とパター3本目
    • 猛省
    • サーバ入れ替え
    • 準カレー事件
    • 洗濯機排水ホース交換 ×2
    • BR-6500(F)
    • 白猪ノ氷瀑
    • 『ウォーキングマシン』HSM-T08D のこと
  • アーカイブ

    • 2014年10月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年5月
    • 2012年3月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
  • 2011年11月
    日 月 火 水 木 金 土
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
    « 10月   12月 »

* RSS FEED

※過去の記事は順次統合中です

Copyright © Master Keystone, 2001-2011