ごまめの遠足。

個人的なお気に入りの場所・ツボにはまった場所を紹介

  • 過去のひみつ基地
  • GPSのデータについて
  • 旧・バーチャロン関連は工事中

TvTest0%現象

TvRockからTvTestを起動したら、おなじみ(?)0%現象が発生して焦る。というか出勤前に確認してよかった。

TvTestを直に起動してみたら「カードが見つかりません」ときた。

そのわりには、TvRockからの起動でエラーパケットが増えてないのが不審だったが、とにかく黒凡からカードがきちんと読めていないようだ。

さしあたって午前中の予約をどうにかしないといけない。

デスクランブルサーバに逃げる手もあったが、スタンバイ復帰直後のネットワーク接続は、これに輪をかけて不安なので(ゲートウェイが自作サーバ&プロバイダのメンテに当たる可能性あり)、恒久的な解決法とはみなせない。待機中のNTTcomカードリーダを使ってみたら、とりあえずスタンバイ復帰2回で2回ともちゃんと回復するようになった。

録画用に仕立てたPCで凡内蔵のリーダが不安定になったのは残念だが、やはりカードリーダは買っておいて正解だったことになる。

しかし、昨日までの録画予約はきっちり成功していたことを考えると、これは昨晩にPCセットアップの続きで色々ごちゃごちゃインストールしたのが直接的な原因と言えよう。前主力PCの時以上のことはしていないはずなんだけどね。難しいもんだ。

2010/08/17 23:55 | カテゴリー:ビデオ録画とか, 計算機とか | コメント(0)

« 白凡ドロップ PowerAssistant »

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

コメントフィード

トラックバックURL: http://iwashi06.dai-mine3.net/2010/08/17/tvtest0%e7%8f%be%e8%b1%a1/trackback/

  • 過去記事検索

  • カテゴリー

    • 写真
    • おさんぽ
    • 自転車
    • ハイキング
    • 計算機とか
    • Fedora
    • Windows
    • ビデオ録画とか
    • ゲーム
    • FS2004
    • FSX
    • ただの日記
  • 最近の投稿

    • 北湖一周とパター3本目
    • 猛省
    • サーバ入れ替え
    • 準カレー事件
    • 洗濯機排水ホース交換 ×2
    • BR-6500(F)
    • 白猪ノ氷瀑
    • 『ウォーキングマシン』HSM-T08D のこと
  • アーカイブ

    • 2014年10月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年5月
    • 2012年3月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
  • 2010年8月
    日 月 火 水 木 金 土
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
    « 7月   9月 »

* RSS FEED

※過去の記事は順次統合中です

Copyright © Master Keystone, 2001-2011