ごまめの遠足。

個人的なお気に入りの場所・ツボにはまった場所を紹介

  • 過去のひみつ基地
  • GPSのデータについて
  • 旧・バーチャロン関連は工事中

PX-G900のCDトレートラブル

マゼンタのインク切れで長らく放置どころか、今のPCから一度も印刷したことがないG900の件。

インク買う前に発見できたのはファインプレイだった(笑)。というわけで復活…と思ったら、ディスクトレーがセット後すぐ吐き出されて焦る。光センサが死んだとか、トレーのマーカーが劣化したとか、原因はいくつも考えられるが、こういう場合、目で見えるのは単に同じエラーランプの点灯なので困る。

結局正解は「プリンタ後方でつっかえてトレーを繰り込めなかった」。どうやら放置中に奥に蹴り飛ばしたようだ。やれやれ。

2010/09/13 21:57 | カテゴリー:Windows, 計算機とか | コメント(0)

« 鴨川清掃ボランティア 結論を先に言え/書け »

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

コメントフィード

トラックバックURL: http://iwashi06.dai-mine3.net/2010/09/13/px-g900%e3%81%aecd%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%96%e3%83%ab/trackback/

  • 過去記事検索

  • カテゴリー

    • 写真
    • おさんぽ
    • 自転車
    • ハイキング
    • 計算機とか
    • Fedora
    • Windows
    • ビデオ録画とか
    • ゲーム
    • FS2004
    • FSX
    • ただの日記
  • 最近の投稿

    • 北湖一周とパター3本目
    • 猛省
    • サーバ入れ替え
    • 準カレー事件
    • 洗濯機排水ホース交換 ×2
    • BR-6500(F)
    • 白猪ノ氷瀑
    • 『ウォーキングマシン』HSM-T08D のこと
  • アーカイブ

    • 2014年10月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年5月
    • 2012年3月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
  • 2010年9月
    日 月 火 水 木 金 土
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
    « 8月   10月 »

* RSS FEED

※過去の記事は順次統合中です

Copyright © Master Keystone, 2001-2011