ごまめの遠足。

個人的なお気に入りの場所・ツボにはまった場所を紹介

  • 過去のひみつ基地
  • GPSのデータについて
  • 旧・バーチャロン関連は工事中

琵琶湖3分の1周往復

自転車集中工事が一息ついた(ただしまだリアディレイラー直前のアウターワイヤーが要交換状態)ところで、手始めに琵琶湖1/3周に出かける。湖西や奥琵琶湖は、まさに一周するのが目的の時には通らざるを得ないが、ただ効率的に距離を走るだけなら、湖東往復がベストであろう。

さて、輪行装備を持たないメンバーが1人でも混じっていたら、1周だろうが半周だろうがどうにかしてスタートまで戻らないといけない。今回は、まあ自転車で寄り道しながら戻ったので、実際の走行距離は(集合地点までの分も勘定すると)100km超えた。1周は次回のお楽しみ。

メンテ直後の遠出にもかかわらず、六角レンチもタイヤレバーも忘れて出かけてしまったため、パンクとかやらかした場合はチューブやポンプがありながら途方に暮れていたところだったが、幸いにして何事も起こらず。結果的にはリアキャリヤ(の荷物)もいらなかった。

ところで、1/3周のおかげで、1周では考えられない寄り道ができたが、ひとつ発見したこととして、長浜ではさこにゃんとみつにゃんが天下を取っていたこと(笑)。この街では、やはり徳川一派は抹殺されていたのであった。

距離高低図

本日の距離高低図

2010/09/20 20:24 | カテゴリー:おさんぽ, 自転車 | コメント(0)

« 近所のスーパー改装中 レーベル印刷 »

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

コメントフィード

トラックバックURL: http://iwashi06.dai-mine3.net/2010/09/20/%e7%90%b5%e7%90%b6%e6%b9%963%e5%88%86%e3%81%ae1%e5%91%a8%e5%be%80%e5%be%a9/trackback/

  • 過去記事検索

  • カテゴリー

    • 写真
    • おさんぽ
    • 自転車
    • ハイキング
    • 計算機とか
    • Fedora
    • Windows
    • ビデオ録画とか
    • ゲーム
    • FS2004
    • FSX
    • ただの日記
  • 最近の投稿

    • 北湖一周とパター3本目
    • 猛省
    • サーバ入れ替え
    • 準カレー事件
    • 洗濯機排水ホース交換 ×2
    • BR-6500(F)
    • 白猪ノ氷瀑
    • 『ウォーキングマシン』HSM-T08D のこと
  • アーカイブ

    • 2014年10月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年5月
    • 2012年3月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
  • 2010年9月
    日 月 火 水 木 金 土
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
    « 8月   10月 »

* RSS FEED

※過去の記事は順次統合中です

Copyright © Master Keystone, 2001-2011