ごまめの遠足。

個人的なお気に入りの場所・ツボにはまった場所を紹介

  • 過去のひみつ基地
  • GPSのデータについて
  • 旧・バーチャロン関連は工事中

WinDVDかPowerDVDか?

この問題、なんか今後事あるごとに再燃する可能性が非常に高いけど。

私としては「バルクドライブにやたらとバンドルしてくるPowerDVDは、品質面でやましいことがあるに違いない」という失礼な(ことを考えるユーザもいるということですご諒承ください)ロジックで、黙々と店売りだけで勝負している(と思っていた)WinDVDを長らく使ってきたが、何のことはないWinDVDは出来合いPCの方にバンドルされていて、自作屋の私が目にする機会がなかっただけのことなのであった。

PowerDVDは、2003年ぐらいにちょっと使って、すぐ落ちるとかの理由で諦めたことがあったが、結局これも濡れ衣だったし、そもそも5年以上前のバージョンは現行の品質とはほとんど無関係であろう。結局両者は横一線という評価である。

そんな中でWinDVDを使い続けていたのは、単にアップグレードだと安いからなのだが、ここへきて考えを改めるに至った。

まあ小さなことかもしれないが、ディスク(たぶんBDのみ)の再生で「プログレスバーが動かせない」「チャプタが移動できない(トラックは動かせる)」という不具合が前バージョンからあって、現バージョンになっても修正されないことに対してネットでかなり幻滅の声が上がっていたのだが(たとえばAmazonのレビュー参照)、気のいい私は「まあメジャーバージョンアップは修羅場だから後回しにされたか」と考えていたところ、本日のマイナーアップで修正されてなかったことで、漸く乗り換えを検討することにした。

うーむ、悪に染まって、おっと失礼、買収されてウデが落ちたか。まあメジャーアップで直っていることを勝手に期待して、試用もせずに(試用版はどっちみちBD非対応)いきなり買っちゃった私も悪いか。刑法でいうダマされ罪というやつだ(ウソです)。

一応BDの仕様の可能性もあるので、今度は慎重にPowerDVDを試用、プログレスバーもチャプタも動かせることを確認した。WinDVDさようなら。

でもPowerDVDって、最上位版しかBDに対応してないのが泣かせるね。まあTAW4の出すイメージは悪くないことは判った以上、チャプタ移動は乗り換えたらいつでもできることになる。となると、それほど急ぎの用事でもない。

2010/09/24 23:12 | カテゴリー:ビデオ録画とか, 計算機とか | コメント(0)

« 加舎の里CC 瞬停くらった »

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

コメントフィード

トラックバックURL: http://iwashi06.dai-mine3.net/2010/09/24/windvd%e3%81%8bpowerdvd%e3%81%8b/trackback/

  • 過去記事検索

  • カテゴリー

    • 写真
    • おさんぽ
    • 自転車
    • ハイキング
    • 計算機とか
    • Fedora
    • Windows
    • ビデオ録画とか
    • ゲーム
    • FS2004
    • FSX
    • ただの日記
  • 最近の投稿

    • 北湖一周とパター3本目
    • 猛省
    • サーバ入れ替え
    • 準カレー事件
    • 洗濯機排水ホース交換 ×2
    • BR-6500(F)
    • 白猪ノ氷瀑
    • 『ウォーキングマシン』HSM-T08D のこと
  • アーカイブ

    • 2014年10月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年5月
    • 2012年3月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
  • 2010年9月
    日 月 火 水 木 金 土
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
    « 8月   10月 »

* RSS FEED

※過去の記事は順次統合中です

Copyright © Master Keystone, 2001-2011