ごまめの遠足。

個人的なお気に入りの場所・ツボにはまった場所を紹介

  • 過去のひみつ基地
  • GPSのデータについて
  • 旧・バーチャロン関連は工事中

フォトマット紙/顔料専用

先日「裏表間違ったのかと思った」と言って酷評したが、本当に裏面に印刷していたらしい。というか顔料マット紙にここまであからさまな裏表があるとは思わんかった。間違った扱いで間違った結論を導いて申しわけない。

あらためて正しい面に印刷すると一転、試し刷りといわず、プライベートでの保管に値するようなレベルのものが出てきた。エプソンさんの名誉のためにお詫びして訂正させていただく。

私の名誉のために言っておくと(←これは冗談です)、パッケージの正面側が表だとばっかり思っていたのだ。すくなくとも現在私の手元にあるのは、パッケージの裏側が印刷面になっている。たしかに、フラップ開けて用紙を取り出す時は、パッケージの裏側と正対しているので、こちらの方が実用的であろう。今まで気づかなかったのは、裏表が明らかな用紙を使っていたからかもしれない。

ちなみに取説に書いてある『正解』は「より白い方が印刷面」。なるほど、この方法がいろんな意味で最も確実ではある。

メーカーや製品によっては、パッケージや同封の説明書に『こちらが<表>面』などと大きく書いてくれていたりするが、そういう表現を使わないのは、将来パッキングの方針が変わっても混乱させないようにということかもしれない。あるいは、大人の事情で書けないだけかもしれんけど。

いずれにしても、マット紙は光沢系に較べて裏表の識別が明らかに難しい。このあたりが、マット写真が難しいと言われる所以である、わけないよなあ。

2011/02/05 11:50 | カテゴリー:ただの日記 | コメント(0)

« PX-5Vあらわる コンダクティブペン »

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

コメントフィード

トラックバックURL: http://iwashi06.dai-mine3.net/2011/02/05/%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%88%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%88%e7%b4%99%e9%a1%94%e6%96%99%e5%b0%82%e7%94%a8/trackback/

  • 過去記事検索

  • カテゴリー

    • 写真
    • おさんぽ
    • 自転車
    • ハイキング
    • 計算機とか
    • Fedora
    • Windows
    • ビデオ録画とか
    • ゲーム
    • FS2004
    • FSX
    • ただの日記
  • 最近の投稿

    • 北湖一周とパター3本目
    • 猛省
    • サーバ入れ替え
    • 準カレー事件
    • 洗濯機排水ホース交換 ×2
    • BR-6500(F)
    • 白猪ノ氷瀑
    • 『ウォーキングマシン』HSM-T08D のこと
  • アーカイブ

    • 2014年10月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年5月
    • 2012年3月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
  • 2011年2月
    日 月 火 水 木 金 土
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728  
    « 1月   3月 »

* RSS FEED

※過去の記事は順次統合中です

Copyright © Master Keystone, 2001-2011