ごまめの遠足。

個人的なお気に入りの場所・ツボにはまった場所を紹介

  • 過去のひみつ基地
  • GPSのデータについて
  • 旧・バーチャロン関連は工事中

長尺印刷 v. PX-5600

プリンタが変わり、Illustratorのバージョンも変わったし、お蔵入っているA4スーパーファインロールで階段レースの応援バナーでもぶっつけで(昨晩飲んで帰るなり寝たから)印刷しようとしたら、やっぱり数年前と同様、130cmぐらいから延々白紙になって撃沈。130cmってどういう数字なのか!?

詳しく調査する時間もなかったので、ここはいよいよ公式ソフトの出番と、Multi-PrintQuickerをインストール。しかし用紙幅がA3ノビのみ対応なのはいいとして、用紙長が3000mmまでなんだって(ドライバとしては3276.8mmまで対応)。取説見たら、アプリケーションによっては用紙長以上のサイズが刷れるそうで、ひょっとしたらもう少し使い込んだら、うまく動くのかもしれん。他のアプリケーションも含めて要調査だ。

で、本日は時間もないので、ミスプリントもそのままに出動したが、結局のところバナーが持てるほど応援団が集まらなかったというオチ。

それにしても、ロール紙の幅は203.2mm(六切?)~A3ノビと連続値で対応しているらしいけど、ロール紙ホルダーがセットできる溝は、右端除いて4箇所しかない。それ以外は手持ちかな?

なおA4ロールは広い方から2番目にピッタリで、それより狭いのは、見たところL判と2L向けっぽいが、だとすると明らかに203.2mmより狭い。果たして本当にセットして問題なく繰り込まれるのか気になるが、今のところA4幅以外を使う予定がないので調べようがない。

もっとも、そんなミリ単位なロール紙が売られているのは見たことがないし、なかんずくマットのロール紙って、600mm幅以上は売るほどある一方で(売ってます)、PX-5600で使えそうなのは、ほとんど今使っているA4スーパーファインぐらいしかなさそうだ。

というわけで、とりあえずA4長尺については、おいおい秘密を解明していきたい。

2011/02/21 01:16 | カテゴリー:ただの日記 | コメント(0)

« その翌朝 長尺印刷 v. PX-5600 延長戦 »

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

コメントフィード

トラックバックURL: http://iwashi06.dai-mine3.net/2011/02/21/%e9%95%b7%e5%b0%ba%e5%8d%b0%e5%88%b7-v-px-5600/trackback/

  • 過去記事検索

  • カテゴリー

    • 写真
    • おさんぽ
    • 自転車
    • ハイキング
    • 計算機とか
    • Fedora
    • Windows
    • ビデオ録画とか
    • ゲーム
    • FS2004
    • FSX
    • ただの日記
  • 最近の投稿

    • 北湖一周とパター3本目
    • 猛省
    • サーバ入れ替え
    • 準カレー事件
    • 洗濯機排水ホース交換 ×2
    • BR-6500(F)
    • 白猪ノ氷瀑
    • 『ウォーキングマシン』HSM-T08D のこと
  • アーカイブ

    • 2014年10月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年5月
    • 2012年3月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
  • 2011年2月
    日 月 火 水 木 金 土
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728  
    « 1月   3月 »

* RSS FEED

※過去の記事は順次統合中です

Copyright © Master Keystone, 2001-2011