ごまめの遠足。

個人的なお気に入りの場所・ツボにはまった場所を紹介

  • 過去のひみつ基地
  • GPSのデータについて
  • 旧・バーチャロン関連は工事中

TVrock v. J:COM というか単にヤブヘビ

結論から言うと、素人はTVrockのチャンネル名には手を出すべきではない。もっとも、TVrockを使っている時点で、素人ではありえないような気もするけど(笑)。

地デジ化工事の結果、チャンネル構成が変わった。具体的にはNHK-G大阪が入らず(これは京都局が安定して入れば全く文句はない)、TVOとケーブル局(J:COM)独自放送が入るようになる。

この機会に、NHKBSのチャンネルが変わったのに何もしてこなかったのも含めて、TVrock/TVtestの再設定を行う。

とりあえず、チャンネルエディタにて、新称「NHKBSプレミアム」がRockバーでやたら鬱陶しいので半角に、ついでに他の英数字も半角に統一しようと思ったら、局によってすんなり半角化したり、なぜか全角のまま言うこと聞いてくれなかったりして往生する。半角全角混ざったまま手も足も出ないぐらいなら、全部全角の方がまだマシであろう。

いろいろ試して、既存の全角チャンネル名をチャンネルエディタで削除→半角名を追加、という手順をいっぺんにやると無効になる(同じチャンネル名とみなされる?)らしいことはわかった。ここは、削除して一旦抜ける→Rockバーからチャンネル名が消えたのを確認してから→再びチャンネルエディタで半角のチャンネル名を追加、という手順を踏む必要がある。

念のため、TVtest側も同じチャンネル名にして、そのサービスNo.をTVrockのセットアップで設定してみたが、とりあえずJ:COM以外は、番組情報が取得できるし、TVrockから目的のチャンネルに変えることもできてめでたい。

TVtestや37Z1ではJ:COMだろうと番組表が出るので、なんでTVrockだけ!?と思いつつ、まあJ:COMに番組情報は特に要らんかとか思っていたら、TVrockのワークディレクトリを整理しているうちに、各チャンネルの番組情報が、そのチャンネル名と同じファイル名で保存されていることがわかった。全角のファイル名については、タイムスタンプが更新されていないのを確認して消去しているうちに、ファイル名"J"で、サイズ零のファイルを発見。思うに、J:COM.???なるファイルを作ろうとして、DOS系のファイル名としてNGな文字が含まれていたためにコケたというところであろう。チャンネル名がそのままDOSファイル名になることを想像できない限り、回避できない落とし穴である。

原因がそうであれば、回避策はいろいろ考えられるが、今回はチャンネル名を"J_COM"とする策を採用した。

今回は、まあTVrockが最低限の対策をしてくれていた(さもなければ『ドライブJ』にファイルを書きにいっていた可能性が高い)おかげで事なきを得たが、チャンネル名がXSSになりうるという事象にちょっとびっくり。ということは、(手口としてはあまりにもコストフルなので書いても問題ないと思うが)TV局を立ち上げてそのチャンネル名を『C:\WINDOWS\…』とかにすると(笑)、脆弱なTVチューナソフトによっては…ということも考えられる!?

あるいは、TVrockやTVtestの初期状態のチャンネル名が全角で統一されているのは、このことを見越してのことなのかもしれない。あともしかしたら、本件はチャンネルエディタの取説に記載済みかもしれない(すみませんまだ見てません)。でもまあ、それならそれで、チャンネルエディタ上でヤバい文字が入力された時点で、警告するなり、適当な文字に置き換えるなりのチェックを追加してもいいような気もする。

2011/06/16 23:57 | カテゴリー:Windows, 計算機とか | コメント(0)

« 地デジ化工事当日 サマーセミナーin長浜 »

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

コメントフィード

トラックバックURL: http://iwashi06.dai-mine3.net/2011/06/16/tvrock-v-jcom-%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%86%e3%81%8b%e5%8d%98%e3%81%ab%e3%83%a4%e3%83%96%e3%83%98%e3%83%93/trackback/

  • 過去記事検索

  • カテゴリー

    • 写真
    • おさんぽ
    • 自転車
    • ハイキング
    • 計算機とか
    • Fedora
    • Windows
    • ビデオ録画とか
    • ゲーム
    • FS2004
    • FSX
    • ただの日記
  • 最近の投稿

    • 北湖一周とパター3本目
    • 猛省
    • サーバ入れ替え
    • 準カレー事件
    • 洗濯機排水ホース交換 ×2
    • BR-6500(F)
    • 白猪ノ氷瀑
    • 『ウォーキングマシン』HSM-T08D のこと
  • アーカイブ

    • 2014年10月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年5月
    • 2012年3月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
  • 2011年6月
    日 月 火 水 木 金 土
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
    « 5月   7月 »

* RSS FEED

※過去の記事は順次統合中です

Copyright © Master Keystone, 2001-2011