VARDIA RD-E301
アナログ停波のタイミングを計ったのかどうか知らないが、田舎に置いてきたDVRが壊れたらしい。
『価格設定を頑張ったHD-DVD+HDDレコーダ』-『HD-DVD』=『格安のDVD+HDDレコーダ』ということで、T社には気の毒なことだが、HD-DVD撤退前後の同社のDVRは相当に割安だったので、田舎で地デジチューナー代わりに使ってもらっていたのが、録画した番組が消えた&新規録画ができないトラブルが発生したとのこと(観るのは問題ないらしい)。
とりあえず様子見に行ったところ、排気ファンが不調に陥っているうえに、HDDの容量がゼロになっている。こいつはHDDが焼け死んだ可能性が非常に高い。
TVとチューナーを同時にON/OFFしてもらうと混乱するらしいので、あえてチューナー(DVR)は常時ONしてもらっていたが、ほぼ密閉空間のTV台でそういう使い方をするのは3年半が限界だったということであろう。
こけたHDDを繋いでいても仕方ないので、当面はチューナーのみで頑張ってもらおうとHDDを外したところ、ER7061が出て進まない。これはちょっと甘くなさそうだ。
そこで、WindowsXP(DSP)をセットアップしたまま使われる気配のないPCから、160GBのSeagateを引っ張り出して装着。容量は半分に減ったがうまく動いている。
しかし、反応が遅いうえにかなり発熱する機器を常時電源ONにしておくのは、HDDの寿命はともかくコスト的に不利と思われたので、いよいよCRTから薄型TVへのシフトを薦めることにしよう。液晶TVの値段がここまで下がるまで粘れたのはまあ上出来だろう。
あとは5cmの排気ファンの交換。果たして入手できるか!?
コメントフィード
トラックバックURL: http://iwashi06.dai-mine3.net/2011/07/29/vardia-rd-e301/trackback/