ごまめの遠足。

個人的なお気に入りの場所・ツボにはまった場所を紹介

  • 過去のひみつ基地
  • GPSのデータについて
  • 旧・バーチャロン関連は工事中

CD電子化

そろそろCDのガラクタが目立ってきたので、作業をCDの整理に切り替える。

具体的な方法は、

  1. CDDAをlameの最高音質で取り込み(これは春頃から実施中)
  2. ディスクをCDファイルに順不同で突っ込む
  3. ジャケット(ケースの裏含む)・ライナーノーツの電子化
  4. ケースは捨てる

だ。lameの最高音質で取り込んだら、おそらくディスクも処分していいような気もするが、まあファイリングしてそれでもかさばるようなら考えることにする。

しかし、これがなかなか、大抵のライナーノーツって数枚をホッチキスで中綴じしているだけなので、針を取って断裁する労力のわりに効率が上がらない。おまけに、たまにB4サイズ全面見開き、どこでも切れないライナーノーツが折りたたまれて入っていたりするので厄介だ。

あまつさえ、ジャケットを長辺320ドットのjpegにして、MP3に埋め込むなんて作業も並行したもんだから、結局4時間で30枚ぐらいしか進まず。先が思いやられるが、よく考えたら明るい間、じゃなくて深夜帯に入るまではスキャンに集中して、スキャナを動かすのが憚られる時間帯に加工すればよかったのかもしれない。

ちなみに京都市の現状のルールでは、CDケースは資源ゴミではなく一般の家庭ゴミとして焼却される運命にある。わりと高い品質で揃っている素材だけに、ちょっともったいない。勤務先に来てもらっている回収業者のルールでは、CDケースは資源ゴミ扱いで無償引き取りなので、勤務先に持ち込もうかい(ダメです)。

…などと余計な事を考えるから、何も考えずに捨てられる人に較べて著しく効率が落ちるのだ、ってなんべん書いとるのか(^^;

2011/09/25 22:08 | カテゴリー:ただの日記 | コメント(0)

« 第二次片付け大作戦!! TrackballWorks v. Firefox »

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

コメントフィード

トラックバックURL: http://iwashi06.dai-mine3.net/2011/09/25/cd%e9%9b%bb%e5%ad%90%e5%8c%96/trackback/

  • 過去記事検索

  • カテゴリー

    • 写真
    • おさんぽ
    • 自転車
    • ハイキング
    • 計算機とか
    • Fedora
    • Windows
    • ビデオ録画とか
    • ゲーム
    • FS2004
    • FSX
    • ただの日記
  • 最近の投稿

    • 北湖一周とパター3本目
    • 猛省
    • サーバ入れ替え
    • 準カレー事件
    • 洗濯機排水ホース交換 ×2
    • BR-6500(F)
    • 白猪ノ氷瀑
    • 『ウォーキングマシン』HSM-T08D のこと
  • アーカイブ

    • 2014年10月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年5月
    • 2012年3月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
  • 2011年9月
    日 月 火 水 木 金 土
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
    « 8月   10月 »

* RSS FEED

※過去の記事は順次統合中です

Copyright © Master Keystone, 2001-2011