ごまめの遠足。

個人的なお気に入りの場所・ツボにはまった場所を紹介

  • 過去のひみつ基地
  • GPSのデータについて
  • 旧・バーチャロン関連は工事中

いまさらですが

いまごろ導入するのも恥ずかしい気もするが、コンテンツをゼロから作るのを楽しむ余裕はもはやないと悟ったため、ブログの導入を検討中。

ただ実際に扱ったことがほとんどないので、こういう過去のエントリは移せるのかとか、イメージとかはどう扱われるのかとか、おさんぽに出かけた時みたいに、概略を月別一覧に、詳細を独立したページに書き分けるなんてことが、システム内でできるのかとか、MTはコンテンツ再構築に時間がかかるらしいが自宅サーバのスペックで大丈夫なのかとか、HTMLとは別の文法を覚えんといかんのではとか、詳細を検討する余裕がないので、結局名前だけ見比べつつ無為に過ごしていたりする。

…とりあえずWordPressを試してみよう。

しっかし、いわゆるBBSとか、PerlよりCで書けばまだ軽くなるとか血道を上げていたことがあったが、結局マシンパワーはそれほど変わってないのに、エントリの管理のためにMySQLとかがいつの間にかうちのサーバに入っていて、しかも思ったよりもまともに動いているので、成果としては無駄な努力をやっていたことになる(苦笑)。

まあ、時間も家の大きさもサーバの容量も有限なので、何かを捨てなければいけないということであろう。それにしても、うちの前に故紙回収車とか通ってくれないので段ボールとか溜まりまくっているのはどうにかならんか、と突然話を飛ばして終わる。

2010/10/18 23:34 | カテゴリー:Fedora, 計算機とか | コメント(0)

« 情報処理技術者試験だ オールマイテイ!? »

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

コメントフィード

トラックバックURL: http://iwashi06.dai-mine3.net/2010/10/18/%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%95%e3%82%89%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8c/trackback/

  • 過去記事検索

  • カテゴリー

    • 写真
    • おさんぽ
    • 自転車
    • ハイキング
    • 計算機とか
    • Fedora
    • Windows
    • ビデオ録画とか
    • ゲーム
    • FS2004
    • FSX
    • ただの日記
  • 最近の投稿

    • 北湖一周とパター3本目
    • 猛省
    • サーバ入れ替え
    • 準カレー事件
    • 洗濯機排水ホース交換 ×2
    • BR-6500(F)
    • 白猪ノ氷瀑
    • 『ウォーキングマシン』HSM-T08D のこと
  • アーカイブ

    • 2014年10月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年5月
    • 2012年3月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
  • 2010年10月
    日 月 火 水 木 金 土
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
    « 9月   11月 »

* RSS FEED

※過去の記事は順次統合中です

Copyright © Master Keystone, 2001-2011