ごまめの遠足。

個人的なお気に入りの場所・ツボにはまった場所を紹介

  • 過去のひみつ基地
  • GPSのデータについて
  • 旧・バーチャロン関連は工事中

とりあえずWordPressをインストール

MySQLもPHPも導入済につき、インストール自体は何の問題もなく完了した。むしろカスタマイズに手間かけそうな気が100%する。

過去に遡っての投稿もできるみたいなので、過去のエントリの引っ越しも理論上はできそうだ。というわけで、公開時刻が23時59分ばっかりになってきたら、たぶん昔の日記の再投稿である。

体裁が整うまでは、内部向けのホスト名(こんなことでDNSを更新したくない)とバーチャルホストを使ってこっそり調整していく。

結果的に、MTとかガイド本まで買っていたが無駄に終わりそう。もっとも、買ってから何年もお蔵入っている本なので、どっちみち最新バージョンにはあまり役に立たないかもしれない。こういうのは、始めることが確実になってから買うべきである。

2010/10/22 22:21 | カテゴリー:Fedora, 計算機とか | コメント(0)

« オールマイテイ!? 国会(昔の)訪問その1の2 »

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

コメントフィード

トラックバックURL: http://iwashi06.dai-mine3.net/2010/10/22/%e3%81%a8%e3%82%8a%e3%81%82%e3%81%88%e3%81%9awordpress%e3%82%92%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%82/trackback/

  • 過去記事検索

  • カテゴリー

    • 写真
    • おさんぽ
    • 自転車
    • ハイキング
    • 計算機とか
    • Fedora
    • Windows
    • ビデオ録画とか
    • ゲーム
    • FS2004
    • FSX
    • ただの日記
  • 最近の投稿

    • 北湖一周とパター3本目
    • 猛省
    • サーバ入れ替え
    • 準カレー事件
    • 洗濯機排水ホース交換 ×2
    • BR-6500(F)
    • 白猪ノ氷瀑
    • 『ウォーキングマシン』HSM-T08D のこと
  • アーカイブ

    • 2014年10月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年5月
    • 2012年3月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
  • 2010年10月
    日 月 火 水 木 金 土
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
    « 9月   11月 »

* RSS FEED

※過去の記事は順次統合中です

Copyright © Master Keystone, 2001-2011