ごまめの遠足。

個人的なお気に入りの場所・ツボにはまった場所を紹介

  • 過去のひみつ基地
  • GPSのデータについて
  • 旧・バーチャロン関連は工事中

前向きな助言がほしいとき

上司も人間なので、いつも理想的ではないし、働きかけて理想に近づくとも限らないし、いつも助けたり励ましたりしてくれるわけではない。

過日「この内容では何もやってないのと一緒」みたいな全否定なツッコミをいただいて励ましてくれるわけでもなく、仕方ないので「しんどい状況ほど燃える人のはずやろ」と自分で自分を励ましてどうにか立ち直った私は、上司を『お客さん』だと思うことにした。

これは上司が理想的である、または理想に近づいてほしいという期待を捨てる思考なので、その時は残念だったのだが、とにかくお客さんである以上、お客さんが感じた印象がすべてなので、ボロクソにけなされても頭下げなければならないし、また説明するのに曖昧さは許されない。

文字どおり「次工程はお客さん」である。となれば、あとは技術屋のプライド次第という単純な問題だ。

それで、もし納得できるアドバイスをもらったり、至らないところに気づかせてもらえたり、たまに尽力に対して労ってくれたりしたらありがたい。というか私に関しては、どうもそういう心づもりであたるようにしてから、心なしかそういった何かを得る頻度が増えたような気がする。

一方的に理想を求めていたのを感じたのかどうかはわからないが、少なくとも、これまではまじめにアドバイスする気を無くさせる何かを感じたのだろうか。理想(この場合甘くて一方的な)を捨てた結果、理想に近づいたとしたら、面白いし恐ろしい。

2010/10/27 02:14 | カテゴリー:ただの日記 | コメント(0)

« WordPressの画像アップロード 仕事を計画から任せられるようになったら »

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

コメントフィード

トラックバックURL: http://iwashi06.dai-mine3.net/2010/10/27/%e5%89%8d%e5%90%91%e3%81%8d%e3%81%aa%e5%8a%a9%e8%a8%80%e3%81%8c%e3%81%bb%e3%81%97%e3%81%84%e3%81%a8%e3%81%8d/trackback/

  • 過去記事検索

  • カテゴリー

    • 写真
    • おさんぽ
    • 自転車
    • ハイキング
    • 計算機とか
    • Fedora
    • Windows
    • ビデオ録画とか
    • ゲーム
    • FS2004
    • FSX
    • ただの日記
  • 最近の投稿

    • 北湖一周とパター3本目
    • 猛省
    • サーバ入れ替え
    • 準カレー事件
    • 洗濯機排水ホース交換 ×2
    • BR-6500(F)
    • 白猪ノ氷瀑
    • 『ウォーキングマシン』HSM-T08D のこと
  • アーカイブ

    • 2014年10月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年5月
    • 2012年3月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
  • 2010年10月
    日 月 火 水 木 金 土
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
    « 9月   11月 »

* RSS FEED

※過去の記事は順次統合中です

Copyright © Master Keystone, 2001-2011