ごまめの遠足。

個人的なお気に入りの場所・ツボにはまった場所を紹介

  • 過去のひみつ基地
  • GPSのデータについて
  • 旧・バーチャロン関連は工事中

手のかかる洗濯機

こないだ1ヶ月がかりで復活させた洗濯機、今度は電源ボタンが渋くなった。50回ぐらい押してやっとビープが鳴る。シールが浮いて、防水が甘くなっている状態のまま何もしてなかったのがまずかったか。

今回は電源ボタンだけなので、先日のようにダイオードの断線ではなく単なる接触不良の気がするが、スイッチ1個をダイオード1個で受け持っていたかもしれん。

今度の日曜に分解予定。異物が入っているのなら掃除して、ユニットごとラップで包む。ダイオードなら先日と同様にコンダクティブペンで修復する。ま、たいした作業にはならんかな。

2010/11/08 23:09 | カテゴリー:ただの日記 | コメント(0)

« 大台ヶ原 ギャラリー »

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

コメントフィード

トラックバックURL: http://iwashi06.dai-mine3.net/2010/11/08/%e6%89%8b%e3%81%ae%e3%81%8b%e3%81%8b%e3%82%8b%e6%b4%97%e6%bf%af%e6%a9%9f/trackback/

  • 過去記事検索

  • カテゴリー

    • 写真
    • おさんぽ
    • 自転車
    • ハイキング
    • 計算機とか
    • Fedora
    • Windows
    • ビデオ録画とか
    • ゲーム
    • FS2004
    • FSX
    • ただの日記
  • 最近の投稿

    • 北湖一周とパター3本目
    • 猛省
    • サーバ入れ替え
    • 準カレー事件
    • 洗濯機排水ホース交換 ×2
    • BR-6500(F)
    • 白猪ノ氷瀑
    • 『ウォーキングマシン』HSM-T08D のこと
  • アーカイブ

    • 2014年10月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年5月
    • 2012年3月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
  • 2010年11月
    日 月 火 水 木 金 土
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
    « 10月   12月 »

* RSS FEED

※過去の記事は順次統合中です

Copyright © Master Keystone, 2001-2011