ごまめの遠足。

個人的なお気に入りの場所・ツボにはまった場所を紹介

  • 過去のひみつ基地
  • GPSのデータについて
  • 旧・バーチャロン関連は工事中

人を撮るのは難しい

夜に蛍光灯の下で撮るのはさらに難しい。

周囲の本当の光で撮ると称して、極力ストロボは使わない人だが、蛍光灯を環境光として扱うのは、いろんな意味で錯覚だというのをつい忘れる。

外用に感度上げたまま室内に入ると、シャッター速度が1/400秒とかになってしまうが、時として、蛍光灯が予想外の光度差でもって点滅していることを思い知ることになる。やはりストロボか、連写は使った方がよい。ただそのときに思い出せないだけ(苦笑)。

相手が物なら、納得いくまで撮り直せるし、最悪撮らなかったことにしても誰にもバレないから(笑)。

…ということにして、人を撮るのは可能な限り避けてきていたが、それゆえ撮らないといけなくなった時に経験のなさが出る。まあ結婚式とかでなくて助かった。

2010/11/12 01:02 | カテゴリー:ただの日記 | コメント(0)

« FTP/HTTP応答なし 歯が痛い »

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

コメントフィード

トラックバックURL: http://iwashi06.dai-mine3.net/2010/11/12/%e4%ba%ba%e3%82%92%e6%92%ae%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%af%e9%9b%a3%e3%81%97%e3%81%84/trackback/

  • 過去記事検索

  • カテゴリー

    • 写真
    • おさんぽ
    • 自転車
    • ハイキング
    • 計算機とか
    • Fedora
    • Windows
    • ビデオ録画とか
    • ゲーム
    • FS2004
    • FSX
    • ただの日記
  • 最近の投稿

    • 北湖一周とパター3本目
    • 猛省
    • サーバ入れ替え
    • 準カレー事件
    • 洗濯機排水ホース交換 ×2
    • BR-6500(F)
    • 白猪ノ氷瀑
    • 『ウォーキングマシン』HSM-T08D のこと
  • アーカイブ

    • 2014年10月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年5月
    • 2012年3月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
  • 2010年11月
    日 月 火 水 木 金 土
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
    « 10月   12月 »

* RSS FEED

※過去の記事は順次統合中です

Copyright © Master Keystone, 2001-2011