ごまめの遠足。

個人的なお気に入りの場所・ツボにはまった場所を紹介

  • 過去のひみつ基地
  • GPSのデータについて
  • 旧・バーチャロン関連は工事中

自宅で珈琲

カートリッジとか粉からドリッパーとか、形態は様々ながら、うちの職場でも珈琲の愛飲者は多いが、ミルとコーヒーメーカー(さすがにペーパードリップ式だが)を持ち込んでいるのは、さすがに私ぐらいしかいない。

最近、うちでもミルとドリッパーを導入して豆から飲むことを思いついたが、よく考えたら、職場はいつでもお湯が出る状況なので、ドリッパーでも特に困らない。一方、自宅でコーヒーメーカーなら、複数人数でも対応しやすい。ということで、ドリッパーとコーヒーメーカーを配転することにした。

ただ、これまで「1人分も2人分も豆の量は大して変わらない(←1人分は2人分の7~8割が必要)」として、たいてい2人分作ったやつを適当にお裾分けしていて、たまにお返しで豆など買ってくれたりしていたのが、ドリッパーではさすがにそうもいかなくなる。

ということで、1週間と期限を切って最後の挨拶に回っていたが、ただ「今週で珈琲最後です」とだけ言ってしまったせいか「豆が今週で切れる」と受け取られたようで、わざわざ豆を買ってきてくれた(汗)。

…もう1週間延ばすことにした。

2010/10/28 22:38 | カテゴリー:ただの日記 | コメント(0)

« 仕事を計画から任せられるようになったら 月替わり »

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

コメントフィード

トラックバックURL: http://iwashi06.dai-mine3.net/2010/10/28/%e8%87%aa%e5%ae%85%e3%81%a7%e7%8f%88%e7%90%b2/trackback/

  • 過去記事検索

  • カテゴリー

    • 写真
    • おさんぽ
    • 自転車
    • ハイキング
    • 計算機とか
    • Fedora
    • Windows
    • ビデオ録画とか
    • ゲーム
    • FS2004
    • FSX
    • ただの日記
  • 最近の投稿

    • 北湖一周とパター3本目
    • 猛省
    • サーバ入れ替え
    • 準カレー事件
    • 洗濯機排水ホース交換 ×2
    • BR-6500(F)
    • 白猪ノ氷瀑
    • 『ウォーキングマシン』HSM-T08D のこと
  • アーカイブ

    • 2014年10月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年5月
    • 2012年3月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
  • 2010年10月
    日 月 火 水 木 金 土
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
    « 9月   11月 »

* RSS FEED

※過去の記事は順次統合中です

Copyright © Master Keystone, 2001-2011